60年前にミッション系の中学に行っていた私は授業の前に全員礼拝堂に集まられて聖書の言葉と讃美歌を歌っていました。毎日、聞いた聖書の中でよく出てくるのが取税人とパリサイ人です。
新約聖書はイエス様の行動と言葉が主です。よく出て来るのでイエス様は取税人とパリサイ人がお嫌いなんだと思っていました。取税人とは税金を取り立てる職業の人です。
当時はローマ帝国が聖地エルサレムも支配したいたので当然税金を取り立てます。それをローマ人ではなく現地に取税人を置いて徴収させていました。不正をやっている取税人はローマ帝国に収めるよりも多くを取り立てて私腹を肥やしていました。
それで聖書の中では悪者で書かれています。最近、国税は社会問題になっています。日本で取税人は財務省・国税庁そして末端の税務署です。別に税務署は私腹は肥やしていませんが嫌われていることでは2000年前と同じです。イエス様も嫌っていたようです。
私が幼かった頃、私が生まれたのは武という集落でした。ここに昭和30年代半ばに1軒あった食料品店にサイレンというのが設置されました。ここで集落の会合や催し物の案内を区長さんが伝達します。集落中に聞こえる大きな音声です。
ある日突然、サイレンがなりました。何事だ?と幼い私も耳を澄ましました。すると区長さんの連絡は「皆さん、税務署の先生が今一貴山駅に降り、現在武に向かっています。戸別訪問をなさるので税務署の先生に相談の方々は書類を持ってお待ち下さい」です。
私は幼かったのでまともに聞いていましたが後日私が成長してから親父から聞いた話は「みんな当時は密造酒を作っていたのでその摘発のために税務署の職員が巡回していた。事前に集落中にサイレンで連絡して、さあ密造酒を隠せという合図だったのだ」と。
「やって来たら少し尋問されてあとはお座敷に上がってもらって密造酒ではない清酒?を振る舞うと上機嫌で飲んだ」と。へへへ田舎の百姓のとっつあん達もやるだ、税務署員も「うまい酒だこれは密造ではない」とにっこり笑って次の家の訪問に。
その頃から日本は奇跡と言われた高度成長に入ります。そして今。あの当時の田舎のとっつあんも職員もいなくなりました。そして現在日本は建国以来の不振のどん底にあります。
2025年04月27日
2025年04月26日
これ以上国民から税を取るのは無理
世の中をよく見よ、今の社会が実社会というのは大間違いで、すでに我々は虚構の世界に入れられ、苦しんでいます。この虚構もすでに崩壊しています。大手メディアが兵庫県のおぼっちゃまの駄々こねや米不足に世間の目を逸させている中で国政が動き始めました。
一番今の日本の大問題は国民の生活苦です。仁徳天皇は民の家から煙が上がっていないのを見て、かまどの火が消えているのを知り、租税を3年間免除したという話があります。
これ以上国民から税を取ろうと思っても無理です。老後や福祉対策の予算のためと詭弁を使っても空々しい。老人のほとんどは年金生活者で今の生活でもカツカツで苦しい。そこから食べ物代から10%の税金を取るなど日本有史以来の愚策、蛮策です。この政策自体が我が国を崩壊に導いています。
ここのところ泣かず飛ばすだったあの党の大将が動いた。千葉の自衛隊員のせがれだったので貧乏で育ったからわかるのかな?男は世襲、女はタレントの永田町では珍しい存在です。九州の貧乏百姓のせがれで成人後ほとんどカツカツの生活で生きている私にはよく実感がわかります。久しぶりに政治が動く。
どうすればいいか?国民を富ませることです。大企業の若者の給与はびっくりするほど高い。十分潤っている。そうではなく、日の当たらない人の所得を増やす。
選挙対策で年金を握らせているじゃないか(年金は自分で働いたカネだ、お前からもらっているわけではないそうではない)。高齢者は働いてもっと稼ぎたい、現役時代の7〜8掛け生活をしたい。これから30年も生きなければならないのだから。
そのためには仕事を作ることだ。ローカル(田舎)に行けば山も畑も田んぼも荒れ放題です。半世紀前に歌謡曲のセリフで♪今の世の中は真っ暗闇じゃありませんか♪と大物俳優が歌っていましたが。実際にそうなってしまいました。
でも田舎に宝が眠っています。宝石箱です、有価物の塊です。農産物も林産物も農産加工場も。私の先輩の日高さんは荒れ放題の竹林を見事に有価物めんまの山に変えました。鶴田浩二大先生もあの世で拍手を送っているでしょう。
日本が遅ればせながら動きます。さあエクセレントローカルの時代の到来です。
一番今の日本の大問題は国民の生活苦です。仁徳天皇は民の家から煙が上がっていないのを見て、かまどの火が消えているのを知り、租税を3年間免除したという話があります。
これ以上国民から税を取ろうと思っても無理です。老後や福祉対策の予算のためと詭弁を使っても空々しい。老人のほとんどは年金生活者で今の生活でもカツカツで苦しい。そこから食べ物代から10%の税金を取るなど日本有史以来の愚策、蛮策です。この政策自体が我が国を崩壊に導いています。
ここのところ泣かず飛ばすだったあの党の大将が動いた。千葉の自衛隊員のせがれだったので貧乏で育ったからわかるのかな?男は世襲、女はタレントの永田町では珍しい存在です。九州の貧乏百姓のせがれで成人後ほとんどカツカツの生活で生きている私にはよく実感がわかります。久しぶりに政治が動く。
どうすればいいか?国民を富ませることです。大企業の若者の給与はびっくりするほど高い。十分潤っている。そうではなく、日の当たらない人の所得を増やす。
選挙対策で年金を握らせているじゃないか(年金は自分で働いたカネだ、お前からもらっているわけではないそうではない)。高齢者は働いてもっと稼ぎたい、現役時代の7〜8掛け生活をしたい。これから30年も生きなければならないのだから。
そのためには仕事を作ることだ。ローカル(田舎)に行けば山も畑も田んぼも荒れ放題です。半世紀前に歌謡曲のセリフで♪今の世の中は真っ暗闇じゃありませんか♪と大物俳優が歌っていましたが。実際にそうなってしまいました。
でも田舎に宝が眠っています。宝石箱です、有価物の塊です。農産物も林産物も農産加工場も。私の先輩の日高さんは荒れ放題の竹林を見事に有価物めんまの山に変えました。鶴田浩二大先生もあの世で拍手を送っているでしょう。
日本が遅ればせながら動きます。さあエクセレントローカルの時代の到来です。
2025年04月25日
ささやかな革命を起こそう
問題解決のできない時代であり、社会です。関西のある県のトップの法律違反の問題も毎日YouTubeで流されていますが解決の道筋は付いていません。毎日繰り広げられるすっかり有名人になったお兄ちゃんトップとひしめく大マスコミのエリート記者達との茶番会見は今日も続いています。
私が昔いた会社がここ2〜3年決算がよくてメディアに経営者が誉められていました。しかし、それは経営者の能力ではなく、単なる円安のおかげだと我々は知っていましたがメディアはもてはやしていました。
ここに来て大きな減益決算です。理由は簡単、円高傾向になって来たからです。経営者の能力よりも円の1円2円の上下の方が利益に影響するのですから経営者は単なるお飾りです。
この円安による生活困窮は消費税高のせいだとデモが起こっています。当局は予算編成をするのが仕事なのでお金がなければ国民の財布から強引に略奪します。国民の所得を増やせば解決するのですがそれは政治です。その政治家が全く機能していないのでこの現象が起きています。
米がないないと騒いでいます。不作の年の次の年はだいたい豊作なので今年の秋には解決するのではないか?と私は楽観視しています。現在の米の価格と逼迫状況は当局である農水省もつかんでいないと思います。儲けたい米穀業者の悪徳商法のせいと私は思っています。
こういった末期状況には必ず乱世になり、クーデターが起こります。日本も起こると思います。国がひっくり返るような殺戮クーデターは起こらんでしょう。でも国会の議席バランスがちょっと変わったくらいでは世の中は変わりません。トランプさん並みの人物は日本の政治家にはいません。
どうなるか?チャンスです。小さなほころびが少しずつ大きくなって来ています。手足のしびれ程度が血管に血栓が詰まり始めています。いや詰まっています。
この国はトップダウンができません。末端現場から起こすしかありません。今こそささやか革命の時代です。大革命的なお芝居出来レース報道は大手メディアと悪さするウィルス系SNSに任せて我々は現場からのささやかなかわいい革命を起こしましょう。
私が昔いた会社がここ2〜3年決算がよくてメディアに経営者が誉められていました。しかし、それは経営者の能力ではなく、単なる円安のおかげだと我々は知っていましたがメディアはもてはやしていました。
ここに来て大きな減益決算です。理由は簡単、円高傾向になって来たからです。経営者の能力よりも円の1円2円の上下の方が利益に影響するのですから経営者は単なるお飾りです。
この円安による生活困窮は消費税高のせいだとデモが起こっています。当局は予算編成をするのが仕事なのでお金がなければ国民の財布から強引に略奪します。国民の所得を増やせば解決するのですがそれは政治です。その政治家が全く機能していないのでこの現象が起きています。
米がないないと騒いでいます。不作の年の次の年はだいたい豊作なので今年の秋には解決するのではないか?と私は楽観視しています。現在の米の価格と逼迫状況は当局である農水省もつかんでいないと思います。儲けたい米穀業者の悪徳商法のせいと私は思っています。
こういった末期状況には必ず乱世になり、クーデターが起こります。日本も起こると思います。国がひっくり返るような殺戮クーデターは起こらんでしょう。でも国会の議席バランスがちょっと変わったくらいでは世の中は変わりません。トランプさん並みの人物は日本の政治家にはいません。
どうなるか?チャンスです。小さなほころびが少しずつ大きくなって来ています。手足のしびれ程度が血管に血栓が詰まり始めています。いや詰まっています。
この国はトップダウンができません。末端現場から起こすしかありません。今こそささやか革命の時代です。大革命的なお芝居出来レース報道は大手メディアと悪さするウィルス系SNSに任せて我々は現場からのささやかなかわいい革命を起こしましょう。
2025年04月24日
ご飯炊きは薪で
昨日、新たな銀行口座を作りに行きました。今更なんですが、うちに出入りしている信用金庫(信用金庫といっても我が国最大の信用金庫、メガまで行かなくても地銀と比べても相当上位)の営業マンに年金の振り込み口座を作ってくれと頼まれたので。
今は口座はメガ銀行ですが何もしてくれないのでまあいいかと思って。行ったら隣で同じ口座づくりをやっている人がいました。ちょっと見、青年でしたがこれで60歳を超えているとしたら日本は相当の長寿国です。年金口座争奪戦ですね。
久しぶりにオフィスで働いている人を見ましたが30歳代に見える人も担当者に聞くと実際は50歳代です。超高齢社会が来ています。
口座開設のお礼品で1万円の商品券等がありましたが今年は新たにお米が加わったそうで魚沼産コシヒカリ5kg袋✖️3袋がありました。通常なら私も一笑にふしてやり過ごすのですがお米をいただくことにしました。送料込みとはいえ1.5kgで1万円相当というのは高価です。
私は定年後、外食を止めたのでほぼ毎日自炊です。1合を炊いてそれを2食、夕食と翌日の昼食に食べています。もりもりご飯を食べているとなぜか痩せます。76kgまであった体重が現在は67kgです。
米の不作は昨年の話ですがここに来て田植えの準備に入った今頃、米不足が社会問題化していますが真偽のほどはわかりません。安直なメディア報道に踊らされないことが大切です。メディアが騒ぐのでますますお米の価格が上がっています。米で大騒ぎをしているメディアの陳腐化、堕落には呆れます。
米がなきゃパンを食べればよいのに。昔はパンを食べている人がハイカラで百姓の倅は毎日くず米のご飯でパンを食べたいと思っていました。コンビニ=山パンで氾濫しているでしょうに。今更米不足で騒がないで欲しいですね。
私の炊飯器が相当よたっています。購入後、10年近く経っていますが、炊飯時、水蒸気がもれています。でも炊飯器も高そうなのでもうしばらくは使えるまでは使いたいと思っています。
祖母が炊事場で薪を焚べながらご飯を炊いていたのが思い出されます。60年前の思い出です。
今は口座はメガ銀行ですが何もしてくれないのでまあいいかと思って。行ったら隣で同じ口座づくりをやっている人がいました。ちょっと見、青年でしたがこれで60歳を超えているとしたら日本は相当の長寿国です。年金口座争奪戦ですね。
久しぶりにオフィスで働いている人を見ましたが30歳代に見える人も担当者に聞くと実際は50歳代です。超高齢社会が来ています。
口座開設のお礼品で1万円の商品券等がありましたが今年は新たにお米が加わったそうで魚沼産コシヒカリ5kg袋✖️3袋がありました。通常なら私も一笑にふしてやり過ごすのですがお米をいただくことにしました。送料込みとはいえ1.5kgで1万円相当というのは高価です。
私は定年後、外食を止めたのでほぼ毎日自炊です。1合を炊いてそれを2食、夕食と翌日の昼食に食べています。もりもりご飯を食べているとなぜか痩せます。76kgまであった体重が現在は67kgです。
米の不作は昨年の話ですがここに来て田植えの準備に入った今頃、米不足が社会問題化していますが真偽のほどはわかりません。安直なメディア報道に踊らされないことが大切です。メディアが騒ぐのでますますお米の価格が上がっています。米で大騒ぎをしているメディアの陳腐化、堕落には呆れます。
米がなきゃパンを食べればよいのに。昔はパンを食べている人がハイカラで百姓の倅は毎日くず米のご飯でパンを食べたいと思っていました。コンビニ=山パンで氾濫しているでしょうに。今更米不足で騒がないで欲しいですね。
私の炊飯器が相当よたっています。購入後、10年近く経っていますが、炊飯時、水蒸気がもれています。でも炊飯器も高そうなのでもうしばらくは使えるまでは使いたいと思っています。
祖母が炊事場で薪を焚べながらご飯を炊いていたのが思い出されます。60年前の思い出です。
2025年04月23日
苦境時こそ平時の行動ができるか
毎朝、トイレ掃除をしています。女子のトイレは女子が分担しています。男子トイレは私が専任でやっています。なぜ?昔々テレビでイエローハットの創業者がトイレの便器掃除をしているのを見て、経営者として大切なことだと思い、私もずっとやっています。
しかしトイレ掃除と会社の業績は全く関係ないようで会社の業績は今にも墜落寸前です。毎日、3つくらいトイレを掃除したらご利益が出るかも?
人間は人様を見倣うのは大変よいことです。模範になるような行動は学ぶべきです。しかし、人を羨(うらや)んだら卑(いや)しい心になります。
羨んだ時点で嫉妬という余計なエネルギーを使います。嫉妬は人間の命まで奪うほど強烈なエネルギーです。卑しい心の無用なエネルギーを使わないことです。
反発する、反乱することはいいことですがじっくり策を練って、機が熟するまで待つ必要があります。反乱することと嫉妬したり、羨むことは別の感情です。「人を妬(ねた)む心」はかえって犬死になります。グッと抑えて、抑えて、機が熟するのを待つ。
これまた昔話です。会社を懲戒解雇されて1年くらい浪人生活をしていました。ある人の紹介で次の県会議員に立ちたがっているのでお前、クルマの運転手をしろ、これから起業するにはそんな人脈が必要だと言うことでやることにしました。
横柄で人の気持ちの理解できないつまらん男と思っていましたが、1つだけ尊敬する点がありました。選挙カーで一日街頭演説をして事務所に戻ると夜になります。昼間は事務所を訪れる応援者のためにまかないやお茶出しのおばさんがこれまた無給で接客します。
我々が戻る時間は夜ですが候補者と私が夕食を選挙事務所で食べるので必ず一人は待っていて温かいみそ汁と出して、それをするとさっと帰ります。
候補者と2人だけで冷めた選挙事務所の不味い夕食を食べます。候補者も私も疲れ切っています。とても食欲がありません。なのにその候補者が実にうまそうに今日の反省をしながらパクパクと平らげます。ご飯も3杯くらいぺろっと食べます。
この姿を見た時に私はこの男はそれなりの人物だとわかりました。ただし選挙民はそこまで見抜けなかったようで立候補者4名の3位で惨敗でしたがあの飯の食べ方は今でも目に焼きついています。苦境の時こそ平時の行動ができるか?まさにそこに尽きます。
しかしトイレ掃除と会社の業績は全く関係ないようで会社の業績は今にも墜落寸前です。毎日、3つくらいトイレを掃除したらご利益が出るかも?
人間は人様を見倣うのは大変よいことです。模範になるような行動は学ぶべきです。しかし、人を羨(うらや)んだら卑(いや)しい心になります。
羨んだ時点で嫉妬という余計なエネルギーを使います。嫉妬は人間の命まで奪うほど強烈なエネルギーです。卑しい心の無用なエネルギーを使わないことです。
反発する、反乱することはいいことですがじっくり策を練って、機が熟するまで待つ必要があります。反乱することと嫉妬したり、羨むことは別の感情です。「人を妬(ねた)む心」はかえって犬死になります。グッと抑えて、抑えて、機が熟するのを待つ。
これまた昔話です。会社を懲戒解雇されて1年くらい浪人生活をしていました。ある人の紹介で次の県会議員に立ちたがっているのでお前、クルマの運転手をしろ、これから起業するにはそんな人脈が必要だと言うことでやることにしました。
横柄で人の気持ちの理解できないつまらん男と思っていましたが、1つだけ尊敬する点がありました。選挙カーで一日街頭演説をして事務所に戻ると夜になります。昼間は事務所を訪れる応援者のためにまかないやお茶出しのおばさんがこれまた無給で接客します。
我々が戻る時間は夜ですが候補者と私が夕食を選挙事務所で食べるので必ず一人は待っていて温かいみそ汁と出して、それをするとさっと帰ります。
候補者と2人だけで冷めた選挙事務所の不味い夕食を食べます。候補者も私も疲れ切っています。とても食欲がありません。なのにその候補者が実にうまそうに今日の反省をしながらパクパクと平らげます。ご飯も3杯くらいぺろっと食べます。
この姿を見た時に私はこの男はそれなりの人物だとわかりました。ただし選挙民はそこまで見抜けなかったようで立候補者4名の3位で惨敗でしたがあの飯の食べ方は今でも目に焼きついています。苦境の時こそ平時の行動ができるか?まさにそこに尽きます。
2025年04月22日
今、私は遺言を書いています
自分の強みを活かせ、それが成長につながると言われました。弱みの克服、音痴で運動神経も鈍い私はカラオケの練習に毎夜毎夜交際費で通いましたが未だ音痴です。
ゴルフも練習場の従業員に熱心ですねと言われるほど通いましたがコンペに出るといつもブービーメーカーでした。いっぱしに本で読んだ理論、うんちくは人様に披露していました。振り返ると赤面です。
確かに自分の才能をさらに生かして、行った方が人生は出世します。お金も稼げれば、地位も上がるし、何といっても周りに尊敬の眼差しで見られます。女子にもモテます。
しかし、失敗も得意な世界で起きます。ゴルフやカラオケでは失笑の対象になっていましたが下手なので何のトラブルもありませんでした。仕事の世界では嫉妬、羨望、足の引っ張りが私を失墜させました。それが自分のせいであり、慢心であることを認めるには奈落の底から5年かかりました。
強みを活かすことは確かに自分を表舞台に引き出してくれますが、あくまでも表面だけです。真の名人、達人は本当の技能も才能も持っています。
70歳を超えて私の心残りはお金?ではありません、確かに貧乏ですが若手が成長しており、そのうちに飯を食わせてくれるでしょう。
私は加工特産品の本を4冊書いています。その中の1冊は今でも売れています。ここには加工特産品を開発し、発売するまでの流れを書いてあります。当然に一番肝である加工技術とコスト計算も書いています。そこをぼかさないで書いたのでこの本は売れました。
コスト計算、価格の付け方は私の経験から書いていますが、加工技術は当時仕事を一緒にしていた先輩から話を聞いてそれをわかり易くまとめたものです。これが今まで食品メーカーのマル秘部分であり、それをわかり易く書いたのでこの本は大ヒットになりました。
しかし鳥巣理論ではありません。当時は頭ではこの理論を先輩から聞いて書きました。しかし心残りです。まだ自分の頭と体で腑に落ちていないところがたくさんあります。
今回の執筆はこの部分を私の頭で理解して私の手で書くと言うのがポイントです。そしてそれが私の遺言です。事務系のかつ農家のせがれがそれを書けば加工食品技術の日持ちするノウハウを多くの人が使えるようになります。
ゴルフも練習場の従業員に熱心ですねと言われるほど通いましたがコンペに出るといつもブービーメーカーでした。いっぱしに本で読んだ理論、うんちくは人様に披露していました。振り返ると赤面です。
確かに自分の才能をさらに生かして、行った方が人生は出世します。お金も稼げれば、地位も上がるし、何といっても周りに尊敬の眼差しで見られます。女子にもモテます。
しかし、失敗も得意な世界で起きます。ゴルフやカラオケでは失笑の対象になっていましたが下手なので何のトラブルもありませんでした。仕事の世界では嫉妬、羨望、足の引っ張りが私を失墜させました。それが自分のせいであり、慢心であることを認めるには奈落の底から5年かかりました。
強みを活かすことは確かに自分を表舞台に引き出してくれますが、あくまでも表面だけです。真の名人、達人は本当の技能も才能も持っています。
70歳を超えて私の心残りはお金?ではありません、確かに貧乏ですが若手が成長しており、そのうちに飯を食わせてくれるでしょう。
私は加工特産品の本を4冊書いています。その中の1冊は今でも売れています。ここには加工特産品を開発し、発売するまでの流れを書いてあります。当然に一番肝である加工技術とコスト計算も書いています。そこをぼかさないで書いたのでこの本は売れました。
コスト計算、価格の付け方は私の経験から書いていますが、加工技術は当時仕事を一緒にしていた先輩から話を聞いてそれをわかり易くまとめたものです。これが今まで食品メーカーのマル秘部分であり、それをわかり易く書いたのでこの本は大ヒットになりました。
しかし鳥巣理論ではありません。当時は頭ではこの理論を先輩から聞いて書きました。しかし心残りです。まだ自分の頭と体で腑に落ちていないところがたくさんあります。
今回の執筆はこの部分を私の頭で理解して私の手で書くと言うのがポイントです。そしてそれが私の遺言です。事務系のかつ農家のせがれがそれを書けば加工食品技術の日持ちするノウハウを多くの人が使えるようになります。
2025年04月21日
願ってもないチャンス到来
心を柔らかくするには座禅がよいと言われています。しかし、坐禅は私は坐禅をすることばかりに気が行ってしまい、集中できません。私が一番いいのは肺から息を全て出してしまうのが一番リラックスできます。悩みも煩悩も苦しみも葛藤もみんな消えてどうでもよくなります。
禅寺で修行もいいですが自室でただ力を抜いてそのままでいるのが一番精神統一になります。恐れがなくなります。もし首を刎ねられることになった時はとにかく全ての力を抜くのが一番恐れが消えるのではないかと思います。
お金もそうです。一番リッチ気分を味わおうとすれば全てお金をなくすことです。無一文になることです。借金は?もちろんあっていいです。とにかく所有するお金が全くない。これが一番リッチ気分です。野原でただ黙々と草を食べている動物が一番幸せです。
今年度になりました。おかげさまでコロナの傷跡は残したままですが仕事の依頼が増えています。だいぶん元に戻って来た感じです。コロナが始まったのは5年前ごろですかね?もう忘れました。相当に遠い昔のような感じです。
あれからどん底の会社経営が続いていますが何が変わったかというとスタッフが若返り、かつ私の目指す商品開発型企業になって来ました。まさに人材は商品開発のプロばかりになりました。
いかに売るか?よりもいかに作るか?さらにいかに開発するか?になって来ました。併せて仕事の発注先も変わって来ました。行政主体から民間企業になって来ました。しかもコロナ以降に生まれたベンチャー企業からの受注が増えて来ました。
時代の流れでもう行政が主役の時代は終わっています。コロナの最大の功績は行政機関が支配する社会から企業社会に変えたことです。しかも大企業の時代も成熟し下降線に入りました。
起業、小企業の時代に入りました。世はまさに戦国時代に突入しました。京都の朝廷は形骸化し、さらに幕府も機能していません。この世の中に覇を唱えることができるのは起業したての小企業です。
混沌とした激しい戦国時代に突入しています。既存社会が自壊するのは願ってもないチャンス到来です。
禅寺で修行もいいですが自室でただ力を抜いてそのままでいるのが一番精神統一になります。恐れがなくなります。もし首を刎ねられることになった時はとにかく全ての力を抜くのが一番恐れが消えるのではないかと思います。
お金もそうです。一番リッチ気分を味わおうとすれば全てお金をなくすことです。無一文になることです。借金は?もちろんあっていいです。とにかく所有するお金が全くない。これが一番リッチ気分です。野原でただ黙々と草を食べている動物が一番幸せです。
今年度になりました。おかげさまでコロナの傷跡は残したままですが仕事の依頼が増えています。だいぶん元に戻って来た感じです。コロナが始まったのは5年前ごろですかね?もう忘れました。相当に遠い昔のような感じです。
あれからどん底の会社経営が続いていますが何が変わったかというとスタッフが若返り、かつ私の目指す商品開発型企業になって来ました。まさに人材は商品開発のプロばかりになりました。
いかに売るか?よりもいかに作るか?さらにいかに開発するか?になって来ました。併せて仕事の発注先も変わって来ました。行政主体から民間企業になって来ました。しかもコロナ以降に生まれたベンチャー企業からの受注が増えて来ました。
時代の流れでもう行政が主役の時代は終わっています。コロナの最大の功績は行政機関が支配する社会から企業社会に変えたことです。しかも大企業の時代も成熟し下降線に入りました。
起業、小企業の時代に入りました。世はまさに戦国時代に突入しました。京都の朝廷は形骸化し、さらに幕府も機能していません。この世の中に覇を唱えることができるのは起業したての小企業です。
混沌とした激しい戦国時代に突入しています。既存社会が自壊するのは願ってもないチャンス到来です。
2025年04月20日
残忍な自分が蘇り敵をぐさっ
「努力すれば報われる」かどうか?わかりませんが成長はします。成長と報われることはどっちが大事か?そりゃあ、自分の成長です。よく「自己実現」という言葉がありますが、そりゃあまあ気持ちは分からんでもないが、自己実現そんな英語の翻訳言葉は甘っちょろい。
成長は嬉しいです。小学校の4年生の頃、私は柱に立って自分で背丈を計っていました。頭のてっぺんに小刀で傷をつけていました。記憶では140cmという記憶がありますので背が伸び始める年齢です。
当時はけっこう、伸びていたようで嬉しかったです。結局は167cmで止まり現在は縮んでいるので162cmくらいです。背も自分自身も成長すれば嬉しくなります。お金や地位や名声よりも自分の成長の確認が一番嬉しいです。
自分が成長するためには何にも動じない自分を作ることです。何の権力、権威にも動じない、そんなちょろいものには無関心、野人、自由人にならなければ突破できません。
餌をくれる人に媚びているようではだめです。野生動物は全て自分の力で食料を調達しています。調達できなかったら死ぬのみです。また食物連鎖でいつ喰われるかわからない。その緊張感がとてもいいです。
私は早く生母を亡くしたので他人への依存度が少ないです。大人になると組織で動くことが基本なのでスタッフとの連携で仕事をしますが、進まなくなったり、挫折しそうになったら自分担当に切り換えます。自分でやります。
実はプレッシャーには非常に弱いです。ビビります、萎縮します、肝っ玉が小さいので震えてしまいます。頭の中が動転して、取り乱してしまい、逃げたくなります。
と同時にそれを一気に吹き飛ばすヤケクソ、つまりはエクスタシー、開き直りが生まれます。困難が起こった時の私は強いです。自分の中から自分がいなくなり、落ち着いた残忍な自分に変わります。
野生が蘇ります。目がらんらんして来ます。体と頭が急に動き出し、ドーパミンが噴き出てきます。自分一人で戦えるか?自分一人が一番いいです。自分一人だと自分ができる戦いに集中できます。自分の智力と度胸と勘を生かして戦略に切り換えて敵の心臓をグサです。気が付いた時は敵はもうあの世です。
成長は嬉しいです。小学校の4年生の頃、私は柱に立って自分で背丈を計っていました。頭のてっぺんに小刀で傷をつけていました。記憶では140cmという記憶がありますので背が伸び始める年齢です。
当時はけっこう、伸びていたようで嬉しかったです。結局は167cmで止まり現在は縮んでいるので162cmくらいです。背も自分自身も成長すれば嬉しくなります。お金や地位や名声よりも自分の成長の確認が一番嬉しいです。
自分が成長するためには何にも動じない自分を作ることです。何の権力、権威にも動じない、そんなちょろいものには無関心、野人、自由人にならなければ突破できません。
餌をくれる人に媚びているようではだめです。野生動物は全て自分の力で食料を調達しています。調達できなかったら死ぬのみです。また食物連鎖でいつ喰われるかわからない。その緊張感がとてもいいです。
私は早く生母を亡くしたので他人への依存度が少ないです。大人になると組織で動くことが基本なのでスタッフとの連携で仕事をしますが、進まなくなったり、挫折しそうになったら自分担当に切り換えます。自分でやります。
実はプレッシャーには非常に弱いです。ビビります、萎縮します、肝っ玉が小さいので震えてしまいます。頭の中が動転して、取り乱してしまい、逃げたくなります。
と同時にそれを一気に吹き飛ばすヤケクソ、つまりはエクスタシー、開き直りが生まれます。困難が起こった時の私は強いです。自分の中から自分がいなくなり、落ち着いた残忍な自分に変わります。
野生が蘇ります。目がらんらんして来ます。体と頭が急に動き出し、ドーパミンが噴き出てきます。自分一人で戦えるか?自分一人が一番いいです。自分一人だと自分ができる戦いに集中できます。自分の智力と度胸と勘を生かして戦略に切り換えて敵の心臓をグサです。気が付いた時は敵はもうあの世です。
2025年04月19日
人生は幸せと思えば幸せ
数年前、ある男が出世が遅れて私に悔しそうに連絡して来たので「冷飯はうまそうに食え」と言ったら今年、見事に昇進しました。大変よい話ですがアドバイスした私が未熟でした。
今の私なら「うまそうに」ではなく「美味しくいただけ」です。彼は「うまいふりして食べた」ので今回昇進したのではありません。真から仕事に身を入れて前向きに仕事したから、「美味しく食べた」から出世したのです。必ず見てくれている人がいます。
最近、ずっと貧乏なので外食しませんが遅くなったので社長の野口と夕食を食べて帰ることにしました。世間様は好景気でどこも繁盛でどこも満員です。いつも空いているそば屋に行ったら案の定入れました。
あそこはまずいから空いていると思って行ったらがらがらで入れました。「カツ丼ともりそばセット」1100円に久しぶりにビールを注文しました。一口食べて「ここのそばはうまい」と思いました。今まで何度か来たことがありましたが私の評価は常にまずいでした。
昨夜、はたと気づきました。ようやく俺もそばの味がわかってきた、今までの先入観が壊れました。ついでにカツ丼も絶品でした。
私は日頃夕食は内食と翌日はその残り物を弁当で持って来ます。今日の弁当のおかずは連続3日目、夕昼合わせると連続5回目です。でも今日のお昼も楽しみです。野菜の煮物なので出汁はいりこです。だしを取っていりこもそのまま野菜と煮ます。このいりこが美味しくて美味しくて。
昔、戦後シベリアで抑留された方の話を聞いたことがあります。収容所の飯は家畜の餌より酷かった。その食事を嘆いた者は悲嘆して病死して行った。俺のような貧乏百姓のせがれは幼い頃食べていた飯と大して変わらないと思って全部平らげた。生き残って日本の土を踏んだのはそんな連中ばかりだった。
幸せと思えば幸せです。美味しいと思えば美味しいです。世の中はただそれだけのことです。
それよりも仕事に精を出そう、やらなければならない仕事は山ほどあります。食事はお金さえ出せばご馳走が食べられます。しかし私が今やっている仕事はお金をなろうがなるまいが私しかできません。
今の私なら「うまそうに」ではなく「美味しくいただけ」です。彼は「うまいふりして食べた」ので今回昇進したのではありません。真から仕事に身を入れて前向きに仕事したから、「美味しく食べた」から出世したのです。必ず見てくれている人がいます。
最近、ずっと貧乏なので外食しませんが遅くなったので社長の野口と夕食を食べて帰ることにしました。世間様は好景気でどこも繁盛でどこも満員です。いつも空いているそば屋に行ったら案の定入れました。
あそこはまずいから空いていると思って行ったらがらがらで入れました。「カツ丼ともりそばセット」1100円に久しぶりにビールを注文しました。一口食べて「ここのそばはうまい」と思いました。今まで何度か来たことがありましたが私の評価は常にまずいでした。
昨夜、はたと気づきました。ようやく俺もそばの味がわかってきた、今までの先入観が壊れました。ついでにカツ丼も絶品でした。
私は日頃夕食は内食と翌日はその残り物を弁当で持って来ます。今日の弁当のおかずは連続3日目、夕昼合わせると連続5回目です。でも今日のお昼も楽しみです。野菜の煮物なので出汁はいりこです。だしを取っていりこもそのまま野菜と煮ます。このいりこが美味しくて美味しくて。
昔、戦後シベリアで抑留された方の話を聞いたことがあります。収容所の飯は家畜の餌より酷かった。その食事を嘆いた者は悲嘆して病死して行った。俺のような貧乏百姓のせがれは幼い頃食べていた飯と大して変わらないと思って全部平らげた。生き残って日本の土を踏んだのはそんな連中ばかりだった。
幸せと思えば幸せです。美味しいと思えば美味しいです。世の中はただそれだけのことです。
それよりも仕事に精を出そう、やらなければならない仕事は山ほどあります。食事はお金さえ出せばご馳走が食べられます。しかし私が今やっている仕事はお金をなろうがなるまいが私しかできません。
2025年04月18日
まず自分が腑に落ちること
「嵐の中でも時は経つ」、「明けない夜はない」私はそう思って生きています。真っ暗闇でトンネルを掘っていると絶望し、100km掘ってもまだ出口には到達しないのでは?と不安になり、自分がいる場所以上に自分の心の中が真っ暗闇になります。しかし、実際は出口は1cm先にあるのかも知れません。
それは人間の浅はかな知恵ではわかりません。もうすぐ出口だと信じて掘り続けることです。「やった〜、出口だ」と光が差した時に死んでもそれは幸せです。「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」です。
次のビジョン、人生設計が芽生えて描けたら、今の状況がどんなに辛くても幸せです。人生や仕事は現代では「お金儲けのため」、「出世栄達のため」の色彩が強いです。「お金を持っている、肩書きが上=幸せ」です。
しかし、このところずっと貧乏ですがいたって元気です。なぜなら?お金はないけど次の構想を練るための「時間と構想を入れる空間」は余裕があり、たっぷり空いています。
人生で一番幸せなのは「次の胎動」が始まることです。その胎動で出産するための準備が始まります。その構想は大胆でかつ緻密な方がいいです。そのためにはあまり浮世のことに悩まさせなくて没頭できた方がよいです。
私は今その真っ只中にいます。やがて生まれたら次はそれを共感・共鳴していただき、協動しなければなりません。そのためには分かりやすいコンセプトが必要です。
急ぐ必要はありません。人生70年今ほど私に時間の余裕がある時はありません。始動は急がなくては、いやいや今まで速く走ることばかり考えて荒くて雑で3級品人生でした。
ある思考をしている時に立ち止まり、思考の整理がつかない場面に差し掛かったらそれに気を取られないで飛ばして次に行けば試験はパスしますが自分が気になる大きな疑問は解決されないままです。いつかそのパスした疑問にぶち当たります。
もう後先そんなに私が活躍する場や機会はありません。それより自分が腑に落ちたすっきり理論を作るかに日々頭を使っています。
それは人間の浅はかな知恵ではわかりません。もうすぐ出口だと信じて掘り続けることです。「やった〜、出口だ」と光が差した時に死んでもそれは幸せです。「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」です。
次のビジョン、人生設計が芽生えて描けたら、今の状況がどんなに辛くても幸せです。人生や仕事は現代では「お金儲けのため」、「出世栄達のため」の色彩が強いです。「お金を持っている、肩書きが上=幸せ」です。
しかし、このところずっと貧乏ですがいたって元気です。なぜなら?お金はないけど次の構想を練るための「時間と構想を入れる空間」は余裕があり、たっぷり空いています。
人生で一番幸せなのは「次の胎動」が始まることです。その胎動で出産するための準備が始まります。その構想は大胆でかつ緻密な方がいいです。そのためにはあまり浮世のことに悩まさせなくて没頭できた方がよいです。
私は今その真っ只中にいます。やがて生まれたら次はそれを共感・共鳴していただき、協動しなければなりません。そのためには分かりやすいコンセプトが必要です。
急ぐ必要はありません。人生70年今ほど私に時間の余裕がある時はありません。始動は急がなくては、いやいや今まで速く走ることばかり考えて荒くて雑で3級品人生でした。
ある思考をしている時に立ち止まり、思考の整理がつかない場面に差し掛かったらそれに気を取られないで飛ばして次に行けば試験はパスしますが自分が気になる大きな疑問は解決されないままです。いつかそのパスした疑問にぶち当たります。
もう後先そんなに私が活躍する場や機会はありません。それより自分が腑に落ちたすっきり理論を作るかに日々頭を使っています。
2025年04月17日
材料を細かく切りゆっくり食べる
歯は大切です。私の歯は相当に差し歯、入れ歯、インプラントと相当なコストをかけて形成しています。先生も半世紀診ていただいた先生が私の一番の信頼ずっと通っていた歯科医の先生が引退し、推薦いただいた歯科医の先生のところに通っています。
私は情けないほど歯が弱く、治療歯ばかりですが若い頃からこまめに通っていたので老人の割にはしっかりした歯が保たれています。今回はその中で左の奥歯と前歯の中間が崩れました。
理由はその壊れた歯の左右にあるインプラントが強固でその間で弱小生き歯が耐えられずに戦列から外れました。ただし根っこはしっかりしているのでそれを活かしてセラミック歯を入れました。
これの治療に1ヶ月かかり、その間に右歯多使用になり、右前歯3本差し歯で一番タフだったのですがそれをあまりに多用したために外れてしまって左右ベンチ控えの状況でした。昨日ようやくそっちも以前と同じようにさらに補強して戦列復帰しました。
ドクターから昨日補強した方は今度壊れたらインプラントか入れ歯ですと宣告受けました。さてどうしたらよいか?奥歯も入れ歯とインプラントですが頑強なので今日から奥歯で噛みなさいとのこと、また右か左については右利きで右歯に重圧がかかっているのでなるべく左側で噛みなさいとのことです。
理論的にはわかり、努力しますが、実施する私としてはどんな食事をするか?です。4方法を考えました。1つは固いものを敬遠するようにする。2つ目は自炊なので料理に使用する野菜等の材料を細かくカットする。そして3番目はゆっくり食べる、さらにドクターからご教授いただいた奥歯で噛むです。
早速実施しています。一番対応できるのは柔らかいものを食べるです。これは自ずからできます。2番目が有効なのを実感しています。とにかく食材を包丁で細かくカットするです。
そして3番目のゆっくり食べるは鳥巣流ですが息を吸いながら一気に口に食物を運ばない、逆に息を吐きながら食物を口に入れる。そうすればゆっくり食べることができます。
食事だけでなく、呼吸も、動作もそうです。吐いてから吸う。CO2(二酸化炭素)を出してからO2(酸素)を入れる、CO2と水からブドウ糖とO2を作る光合成もそうです。それなら歯での噛み方も息を吐きながら食べるというのは理にかなっています。私は今までせっかちすぎました。
私は情けないほど歯が弱く、治療歯ばかりですが若い頃からこまめに通っていたので老人の割にはしっかりした歯が保たれています。今回はその中で左の奥歯と前歯の中間が崩れました。
理由はその壊れた歯の左右にあるインプラントが強固でその間で弱小生き歯が耐えられずに戦列から外れました。ただし根っこはしっかりしているのでそれを活かしてセラミック歯を入れました。
これの治療に1ヶ月かかり、その間に右歯多使用になり、右前歯3本差し歯で一番タフだったのですがそれをあまりに多用したために外れてしまって左右ベンチ控えの状況でした。昨日ようやくそっちも以前と同じようにさらに補強して戦列復帰しました。
ドクターから昨日補強した方は今度壊れたらインプラントか入れ歯ですと宣告受けました。さてどうしたらよいか?奥歯も入れ歯とインプラントですが頑強なので今日から奥歯で噛みなさいとのこと、また右か左については右利きで右歯に重圧がかかっているのでなるべく左側で噛みなさいとのことです。
理論的にはわかり、努力しますが、実施する私としてはどんな食事をするか?です。4方法を考えました。1つは固いものを敬遠するようにする。2つ目は自炊なので料理に使用する野菜等の材料を細かくカットする。そして3番目はゆっくり食べる、さらにドクターからご教授いただいた奥歯で噛むです。
早速実施しています。一番対応できるのは柔らかいものを食べるです。これは自ずからできます。2番目が有効なのを実感しています。とにかく食材を包丁で細かくカットするです。
そして3番目のゆっくり食べるは鳥巣流ですが息を吸いながら一気に口に食物を運ばない、逆に息を吐きながら食物を口に入れる。そうすればゆっくり食べることができます。
食事だけでなく、呼吸も、動作もそうです。吐いてから吸う。CO2(二酸化炭素)を出してからO2(酸素)を入れる、CO2と水からブドウ糖とO2を作る光合成もそうです。それなら歯での噛み方も息を吐きながら食べるというのは理にかなっています。私は今までせっかちすぎました。
2025年04月16日
71歳で学んだ光合成
(一社)エクセエレントローカルで加工食品の開発・製造について共有できるしくみを作ろうとしてそれをしくみ化しています。加工食品は我々の生活の中の血液であるのに身近なものです。
日常、食べないことはあり得ません。毎日、お金がないない、仕事が忙しいと言いながら三度三度は無理でも一日二回は食べています。エネルギー供給です。
加工食品といえば料理や食材そのものとは違って、何らかの加工がなされています。一番はカット、味付け等です。日持ちも大事です。最近は保存料を添加することで日保ちさせています。
食品添加物を使用しないで賞味期限を持たせるにはどうしたらよいか?まさにそこが加工食品技術です。そのノウハウを開示することを目的としていますが一般的に水分活性、pH、レトルト殺菌法等が広く使われているのでそれ自体は驚くべきものではありません。
しかし、加工食品業界は多くの問題を抱えています。日保ちさせるために食品添加物まみれになっている、フードロスが社会問題です。フードロスといえば食べきれないで廃棄される食品をイメージしますが、併せて食品製造する場合、サイズや規格が合わない原料が畑で捨てられるものもそうです。
またSDGsで貧富の差や資源の枯渇も社会問題です。これからの食品開発はこういった観点を商品開発段階でクリアしないと加工食品は発売できない時代が来ます。
要は製造法を知っている、あるいは美味しいだけでは加工食品業界は社会的使命、いや人間としての責任を果たしていません。ましてや大手小売業の奴隷では今後生きていけません。
そんなことを考えながら原稿を書いていると最後にぶつかるのは環境問題、いやさらにそれを越えて光合成の世界に入ります。光合成が太陽光と水と二酸化炭素をブドウ糖と酸素に変えています。
おかげさまで我々はこのブドウ糖を食物として吸収しています。食品表示にはカロリー表示エネルギーで記載されています。極論すると大元は太陽光のエネルギーが我々の活動エネルギーです。
その間に入る光合成を始めとする地球のしくみ自体を理解することが食品開発の起点であり、本質です。これを自分の中でどう繋げてどう納得できるか?まず自分の頭の体系化に相当のエネルギーを使いました。
日常、食べないことはあり得ません。毎日、お金がないない、仕事が忙しいと言いながら三度三度は無理でも一日二回は食べています。エネルギー供給です。
加工食品といえば料理や食材そのものとは違って、何らかの加工がなされています。一番はカット、味付け等です。日持ちも大事です。最近は保存料を添加することで日保ちさせています。
食品添加物を使用しないで賞味期限を持たせるにはどうしたらよいか?まさにそこが加工食品技術です。そのノウハウを開示することを目的としていますが一般的に水分活性、pH、レトルト殺菌法等が広く使われているのでそれ自体は驚くべきものではありません。
しかし、加工食品業界は多くの問題を抱えています。日保ちさせるために食品添加物まみれになっている、フードロスが社会問題です。フードロスといえば食べきれないで廃棄される食品をイメージしますが、併せて食品製造する場合、サイズや規格が合わない原料が畑で捨てられるものもそうです。
またSDGsで貧富の差や資源の枯渇も社会問題です。これからの食品開発はこういった観点を商品開発段階でクリアしないと加工食品は発売できない時代が来ます。
要は製造法を知っている、あるいは美味しいだけでは加工食品業界は社会的使命、いや人間としての責任を果たしていません。ましてや大手小売業の奴隷では今後生きていけません。
そんなことを考えながら原稿を書いていると最後にぶつかるのは環境問題、いやさらにそれを越えて光合成の世界に入ります。光合成が太陽光と水と二酸化炭素をブドウ糖と酸素に変えています。
おかげさまで我々はこのブドウ糖を食物として吸収しています。食品表示にはカロリー表示エネルギーで記載されています。極論すると大元は太陽光のエネルギーが我々の活動エネルギーです。
その間に入る光合成を始めとする地球のしくみ自体を理解することが食品開発の起点であり、本質です。これを自分の中でどう繋げてどう納得できるか?まず自分の頭の体系化に相当のエネルギーを使いました。
2025年04月15日
渋沢翁かと思ったら北里博士だった
「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」俵万智さんの代表作です。「この2ヶ月が待ち遠しかった今日は年金支給日」こっちは鳥巣研二の作品です。同窓ですがこんなにも才能に差があると愉快になります。
今朝、起きて財布の中を見たら渋沢先生が顔を出し、その下に10枚程度紙幣が入っています。えっ、10万円?そんなはずない。よく見たら渋沢先生は上の1枚だけで下の束は北里先生でした。これがせめて津田梅子先生だったらな。眼もここまで悪くなったかと苦笑いです。
今朝は年金よりもこの私の頭をよぎった見違えジョークで笑ってしまいました。今日も楽しく過ごせそうです。
ユーモア、ジョークは人間を元気にし、失望を希望に変え、劣勢を優勢に変えます。私は小心者ですが、総じて逆境・困難の中でユーモアに溢れ、ジョークの言える人は度胸が座っています。こんな大将に率いられた軍隊には道は開け、どんな戦いにも勝ちます。
ところで朝一番でスマホで確認したら年金がちゃんと入っていました。現役全盛期だと「これっぽっちか」の額ですが今は「こんなにもらっていいのか」と感謝です。
次は2ヶ月後ですが、切り詰めれば3ヶ月は暮らせると思うと1ヶ月分心の余裕が出てきます。3ヶ月後の7月には会社の状況も変わり、何とか会社も自分も生き残れるかもしれないと余裕が出て来ました。経済状況、円相場、政局も変わり、立ち直りの機会も出てくるかなと少し楽になりました。
よし、当面は3月後、7月15日(金)を当面のゴールにして生き残りを図ろう。現在、仕込み中のあの仕事(ビジネス)もスタートするし。
いろんな状況とはいろんな要因が絡んでいます。その連立方程式を解こうとすると私の頭では無理です。自分を苦しめるだけです。私にできるのはこれは◯か✖️かです。◯だけ選択して進もう。そうすれば悩みもなくなります。
人生が簡単になります。複雑でわからないこと、予測のつかない事はしないで自分の脳みそで理解できることだけやろう。そうすれば悩みも迷いも消えます。
今朝、起きて財布の中を見たら渋沢先生が顔を出し、その下に10枚程度紙幣が入っています。えっ、10万円?そんなはずない。よく見たら渋沢先生は上の1枚だけで下の束は北里先生でした。これがせめて津田梅子先生だったらな。眼もここまで悪くなったかと苦笑いです。
今朝は年金よりもこの私の頭をよぎった見違えジョークで笑ってしまいました。今日も楽しく過ごせそうです。
ユーモア、ジョークは人間を元気にし、失望を希望に変え、劣勢を優勢に変えます。私は小心者ですが、総じて逆境・困難の中でユーモアに溢れ、ジョークの言える人は度胸が座っています。こんな大将に率いられた軍隊には道は開け、どんな戦いにも勝ちます。
ところで朝一番でスマホで確認したら年金がちゃんと入っていました。現役全盛期だと「これっぽっちか」の額ですが今は「こんなにもらっていいのか」と感謝です。
次は2ヶ月後ですが、切り詰めれば3ヶ月は暮らせると思うと1ヶ月分心の余裕が出てきます。3ヶ月後の7月には会社の状況も変わり、何とか会社も自分も生き残れるかもしれないと余裕が出て来ました。経済状況、円相場、政局も変わり、立ち直りの機会も出てくるかなと少し楽になりました。
よし、当面は3月後、7月15日(金)を当面のゴールにして生き残りを図ろう。現在、仕込み中のあの仕事(ビジネス)もスタートするし。
いろんな状況とはいろんな要因が絡んでいます。その連立方程式を解こうとすると私の頭では無理です。自分を苦しめるだけです。私にできるのはこれは◯か✖️かです。◯だけ選択して進もう。そうすれば悩みもなくなります。
人生が簡単になります。複雑でわからないこと、予測のつかない事はしないで自分の脳みそで理解できることだけやろう。そうすれば悩みも迷いも消えます。
2025年04月14日
人生で一番大事なのは友
人間以外の動物は凄い。毎朝、歩いて会社まで来ます。途中の道はほぼ全部舗装されています。いわゆるアスファルトみたいなもので土を見るのは公園のところだけです。
その舗装された歩道で鳩が餌を啄んでいます。こんなところに餌があるのか?と思いますが10羽以上の鳩が群がっており、毎日いるのでということは生きて行けるだけの餌が落ちているのでしょう。
鳩は餌を探している時に喧嘩しません。奪い合いをしません。ひたすら自分の餌を探して、食べています。所有もしていません、いるだけの餌を食べています。
また、動物が交尾している場面に遭遇することがあります。その時に同じ動物が近くにいてもそれにまったく反応しません。人間だったら「いいな」とか、嫉妬の感情が湧くのにまったく無反応です。
やがて、自分も後尾できるのを知っているから?番が回ってくれば自分も生殖できて子孫を残すのを知っているから?食糧の奪い合いをしない、生殖に対し、雌の奪い合い、まして嫉妬のない心、それこそ人間以外の動物は皆神様です。
人間社会が一番凄まじい競争殺戮社会です。またアピール社会です。よく動物で強いオスが一番派手な羽や容姿でメスの前で踊って求愛活動をしています。力のある男は複数のパートナーを所有しています。
私は?70歳を超えて人間ではなく、動物状態です。食欲も性欲も嫉妬も憎しみも勝ち負けもありません。動物になるということは神になることです。鳥巣研二が神に近づいている?
でも一人では生きていけません。友が必要です。人間が生きていく上で一番大事なのは友です。妻よりも恋人よりも一番大切なのは友です。だから妻や恋人が最上の最良の友である人が一番幸せです。先輩達を見ていると奥様が一番の友という人が一番成功しています。
その舗装された歩道で鳩が餌を啄んでいます。こんなところに餌があるのか?と思いますが10羽以上の鳩が群がっており、毎日いるのでということは生きて行けるだけの餌が落ちているのでしょう。
鳩は餌を探している時に喧嘩しません。奪い合いをしません。ひたすら自分の餌を探して、食べています。所有もしていません、いるだけの餌を食べています。
また、動物が交尾している場面に遭遇することがあります。その時に同じ動物が近くにいてもそれにまったく反応しません。人間だったら「いいな」とか、嫉妬の感情が湧くのにまったく無反応です。
やがて、自分も後尾できるのを知っているから?番が回ってくれば自分も生殖できて子孫を残すのを知っているから?食糧の奪い合いをしない、生殖に対し、雌の奪い合い、まして嫉妬のない心、それこそ人間以外の動物は皆神様です。
人間社会が一番凄まじい競争殺戮社会です。またアピール社会です。よく動物で強いオスが一番派手な羽や容姿でメスの前で踊って求愛活動をしています。力のある男は複数のパートナーを所有しています。
私は?70歳を超えて人間ではなく、動物状態です。食欲も性欲も嫉妬も憎しみも勝ち負けもありません。動物になるということは神になることです。鳥巣研二が神に近づいている?
でも一人では生きていけません。友が必要です。人間が生きていく上で一番大事なのは友です。妻よりも恋人よりも一番大切なのは友です。だから妻や恋人が最上の最良の友である人が一番幸せです。先輩達を見ていると奥様が一番の友という人が一番成功しています。
2025年04月13日
新しい現世で活動し生きる
地球ができて46億年だそうです。ホモ・サピエンス(現代人)は、約30万年前にアフリカで誕生したそうです。その差は4億6000万円と3万円ですから私も何とか3万円は持っていますが4億6000万円となると想像がつきません。
人類は地球のそれこそ瞬きする間の最近生まれました。それがなかなか活躍して大暴れしてこの荘厳な地球を破壊の寸前まで追い込んでいます。この数十年前にインターネットというものが登場してから地球は一変しました。
世界、地球が瞬時につながり(しかも無料みたいな価格で)、国家時代が崩壊寸前です。民主主義の時代が登場してまだ100年も経っていないのにその民主主義も崩壊寸前です。一番わかりやすいのは民主主義のシンボルだった投票選挙がSNSに乗っ取られて機能しなくなっています。
世の中の統治のしくみもほぼ形骸化しています。立て直すのは不可能で、新しいしくみができるのを待っている状態です。このまま私の人生は民主主義で行くのだと思っていたらとんでもない、これから信じられないような社会のしくみになるのでしょう。一応、それを見れて死ねるのは相当にラッキーです。
これまでの有史では環境への適応能力が求められました。ダーウィンではないですが「強い者、賢い者が生き残るのではない、変化する者が生き残るのだ」と信じていましたがどうも違うようです。努力すれば報われるも、パフォーマンスよりも地道な精進も死語になりました。
パラダイムシフトです。どうシフトすればいいかわかりません。それで普遍を求めます。政治体制よりも宗教は続いています。どうしても人間はわからなくなると宗教に行きます。
ずっと新約聖書を持って苦しい時は開きます。中学がミッション系だったので聖書教育は中学生の頃に受けました。中年になってからよく手にするのは仏教本です。我が家は禅宗曹洞宗です。
先日我が家の法事で檀那寺で和尚様のお経を聞いていたら心が惹きつけられました。あとで和尚様に聞いて修証義だと知りました。意味をわからずに読経に聞き入っていました。特に第五章行持報恩を聞いた時に和尚様の声が道元様、さらには仏様の声に聞こえ、心が楽になりました。
私は「もう現世に関心がない」ような気がします。「いつでもあの世に行ってもいい」という意味ではありません。和尚様の読経の声をこれから残された命を天命に任せ「新しい現世で活動する、生きる」という気になりました。
人類は地球のそれこそ瞬きする間の最近生まれました。それがなかなか活躍して大暴れしてこの荘厳な地球を破壊の寸前まで追い込んでいます。この数十年前にインターネットというものが登場してから地球は一変しました。
世界、地球が瞬時につながり(しかも無料みたいな価格で)、国家時代が崩壊寸前です。民主主義の時代が登場してまだ100年も経っていないのにその民主主義も崩壊寸前です。一番わかりやすいのは民主主義のシンボルだった投票選挙がSNSに乗っ取られて機能しなくなっています。
世の中の統治のしくみもほぼ形骸化しています。立て直すのは不可能で、新しいしくみができるのを待っている状態です。このまま私の人生は民主主義で行くのだと思っていたらとんでもない、これから信じられないような社会のしくみになるのでしょう。一応、それを見れて死ねるのは相当にラッキーです。
これまでの有史では環境への適応能力が求められました。ダーウィンではないですが「強い者、賢い者が生き残るのではない、変化する者が生き残るのだ」と信じていましたがどうも違うようです。努力すれば報われるも、パフォーマンスよりも地道な精進も死語になりました。
パラダイムシフトです。どうシフトすればいいかわかりません。それで普遍を求めます。政治体制よりも宗教は続いています。どうしても人間はわからなくなると宗教に行きます。
ずっと新約聖書を持って苦しい時は開きます。中学がミッション系だったので聖書教育は中学生の頃に受けました。中年になってからよく手にするのは仏教本です。我が家は禅宗曹洞宗です。
先日我が家の法事で檀那寺で和尚様のお経を聞いていたら心が惹きつけられました。あとで和尚様に聞いて修証義だと知りました。意味をわからずに読経に聞き入っていました。特に第五章行持報恩を聞いた時に和尚様の声が道元様、さらには仏様の声に聞こえ、心が楽になりました。
私は「もう現世に関心がない」ような気がします。「いつでもあの世に行ってもいい」という意味ではありません。和尚様の読経の声をこれから残された命を天命に任せ「新しい現世で活動する、生きる」という気になりました。
2025年04月12日
成長は全て準備時期に決まる
私はせっかちで早く、速くです。行動的か?そうじゃありません。単に「堪(こら)え性がない」だけです。肝っ玉が小さいので「臆病で我慢して待つ度胸」がないのです。
それが仕事をしている時はスピーディだとよく褒められますが、経営者としては失格です。我慢できないんだから。それを虚勢を張って「先んずれば人を制す」と見せようとして生きて来ました。
かつそれを誤解して行動していました。短距離走でスタートラインに立った時に一番早く飛び出せるのが「先んずれば」の意味だと思っていました。ホイッスルと共に飛びさせるのが「先んずれば」と思っていました。
それにばかり神経を集中するのでゴールに着く頃は力を使い果たして大体下位でゴールです。これが私の人生です。要はゴールにトップで到達できるかの競争なのに、スタートで全精力を使い果たしています。あとは息切れ人生です。
71歳でわかって来たことは「先んずれば人を制する」は「スタートが一番早くて、速いこと」ではなく、「他人よりも先に周到な準備をする」という意味のように私は理解しています。「準備がない」と平静に行動しようとしても自分が不安になり失敗します。
また、スタートライン時点のみに集中するとこれまたそこで集中もエネルギーを使い果たして、一番大事な「走行」ではもうエネルギーが尽きてしまいます。
「先んずれば」の意味は「用意周到な準備」です。準備してもし切れないほど準備することです。準備99、実行1で事を行えば必ず成ります。行動は「真の目的が理解できているか?」が全てです。達人は行動と目的が一体です。
準備段階で大変な苦労、障害、困難を体験しましょう。そうして本番を楽しみましょう。困難は人を潰すか?成長させるか?全て準備で決まっています。本番はお披露目にしか過ぎません。
それが仕事をしている時はスピーディだとよく褒められますが、経営者としては失格です。我慢できないんだから。それを虚勢を張って「先んずれば人を制す」と見せようとして生きて来ました。
かつそれを誤解して行動していました。短距離走でスタートラインに立った時に一番早く飛び出せるのが「先んずれば」の意味だと思っていました。ホイッスルと共に飛びさせるのが「先んずれば」と思っていました。
それにばかり神経を集中するのでゴールに着く頃は力を使い果たして大体下位でゴールです。これが私の人生です。要はゴールにトップで到達できるかの競争なのに、スタートで全精力を使い果たしています。あとは息切れ人生です。
71歳でわかって来たことは「先んずれば人を制する」は「スタートが一番早くて、速いこと」ではなく、「他人よりも先に周到な準備をする」という意味のように私は理解しています。「準備がない」と平静に行動しようとしても自分が不安になり失敗します。
また、スタートライン時点のみに集中するとこれまたそこで集中もエネルギーを使い果たして、一番大事な「走行」ではもうエネルギーが尽きてしまいます。
「先んずれば」の意味は「用意周到な準備」です。準備してもし切れないほど準備することです。準備99、実行1で事を行えば必ず成ります。行動は「真の目的が理解できているか?」が全てです。達人は行動と目的が一体です。
準備段階で大変な苦労、障害、困難を体験しましょう。そうして本番を楽しみましょう。困難は人を潰すか?成長させるか?全て準備で決まっています。本番はお披露目にしか過ぎません。
2025年04月11日
循環しているだけ、全体量は同じ
昔の権力者は銃剣・武力で国を治めていました。最近の社会体制は民主国家の旗印に下に税金をばら撒いて票を買って権力、政権の座にあります。国民の買収力がある政党が国を治めています。それで世の中がうまく回ればそれが一番いいです。お金は銃ではないので無血ですから。
しかし、税金を収める人よりも使う人が増えたらその国はいっぺんに衰退、消滅です。このまま行けば1世紀は日本という国も無くなっているかもしれません。歴史は繰り返すでまだ23億年の地球自体の歴史に比べるとわずかして生きていない人類の滅亡も近いのかも知れません。
太陽エネルギーと水と二酸化炭素の光合成で植物が生まれ、それを食べて動物が存在し、その頂点に人間様がいます。地球資源の枯渇と言いますが、太陽光も水も二酸化炭素も地球上及び大気圏内では量は一定です。循環しているだけです。
何が増え、何が減るわけでもないです。全てが地球上で一定量が完結しています。誰かが取れば誰かが減るだけです。でも永遠に取り続けることは不可能です。また減り続けることもあり得ません。
人間という有機物が消滅すればバクテリアが食べてくれて人間を構成している元素や物質は分解して地や大気に帰りますが、それを利用してまた新たな有機物が生まれるだけです。全ての資源の一定量が決まっているのだから争いごとも富も奪い合う必要はないのに人生の大半を奪い合いに費やしています。
人間だけが不自由です。頭脳という余計なものを発達させてしまったので。地球とは別に狭い範囲の社会というものが形成され、それに振り回されています。
でもせっかく頭脳をいただいたので楽しく使った方がよいです。楽しくというのは自分以外の人に対する配慮、気配り、快です。周りにどうしようともない人がいると大変勉強になり成長します。それへの処世術あるいは今まで見えなかった人間の裏側が見えます。
また、困難には直面した方がよいです。何を手放し、何を掌中に残せばよいかがわかります。また困難に直面すると必死に生き残ろうとするので自分の強みが見えてきます。人間は自分に起こる障害で成長します。
どうしようもできない宇宙・地球の存在と法則の中でちょっぴりでも人間の頭脳を使った生き方ができればそれはそれはこの世に存在した価値があります。
しかし、税金を収める人よりも使う人が増えたらその国はいっぺんに衰退、消滅です。このまま行けば1世紀は日本という国も無くなっているかもしれません。歴史は繰り返すでまだ23億年の地球自体の歴史に比べるとわずかして生きていない人類の滅亡も近いのかも知れません。
太陽エネルギーと水と二酸化炭素の光合成で植物が生まれ、それを食べて動物が存在し、その頂点に人間様がいます。地球資源の枯渇と言いますが、太陽光も水も二酸化炭素も地球上及び大気圏内では量は一定です。循環しているだけです。
何が増え、何が減るわけでもないです。全てが地球上で一定量が完結しています。誰かが取れば誰かが減るだけです。でも永遠に取り続けることは不可能です。また減り続けることもあり得ません。
人間という有機物が消滅すればバクテリアが食べてくれて人間を構成している元素や物質は分解して地や大気に帰りますが、それを利用してまた新たな有機物が生まれるだけです。全ての資源の一定量が決まっているのだから争いごとも富も奪い合う必要はないのに人生の大半を奪い合いに費やしています。
人間だけが不自由です。頭脳という余計なものを発達させてしまったので。地球とは別に狭い範囲の社会というものが形成され、それに振り回されています。
でもせっかく頭脳をいただいたので楽しく使った方がよいです。楽しくというのは自分以外の人に対する配慮、気配り、快です。周りにどうしようともない人がいると大変勉強になり成長します。それへの処世術あるいは今まで見えなかった人間の裏側が見えます。
また、困難には直面した方がよいです。何を手放し、何を掌中に残せばよいかがわかります。また困難に直面すると必死に生き残ろうとするので自分の強みが見えてきます。人間は自分に起こる障害で成長します。
どうしようもできない宇宙・地球の存在と法則の中でちょっぴりでも人間の頭脳を使った生き方ができればそれはそれはこの世に存在した価値があります。
2025年04月10日
食添不使用でも加工食品は作れる
食品添加物使用を攻撃しながら伸びて来た食品メーカーや食品スーパーが元気がありません。攻撃は一部のアンチを味方・ファンにできますが大方、主流にはなれません。
昨日は博多で年に一度行われる「九州パワーグループ」展示会に出展しました。主催の九州パワーグループは自然の味をそのまま生かした加工食品を販売している会社です。
売り先は九州地域のこだわりスーパーです。主宰者の勝又氏はこういったよい商品をスーパーで販売するのを推進しています。当社も親しくするようになって知らない世界をずいぶん紹介してもらいました。
ここ数年、(一社)エクセレントローカルも出展します。昨日も3ブースが当法人関係でした。1ブースは当法人スタッフが選定したいコーナーで当法人が展示紹介を代行しました。2ブースはメーカー自らが展示して商品説明を行いました。
当法人が代行したのは鹿児島県大崎町の「にたいどっこい」のめんまです。荒れた竹林の竹を地域の人々が伐採してそれをめんまにします。昨日も食感が良いということで好評でした。
もう1つは村山製油の豚みそです。ここの経営者と私の付き合いを長く、私もここの豚みその愛好者です。この会社は大崎町の隣の東串良町にあります。古くからの製油会社で化学薬品を使用した脱酸、脱臭、脱色は一切しておりません。ここは奥さんが始めた豚みそが大人気でそれを出展したもらいました。
単独出展した2ブースの1つは福岡県鞍手町花田農園で、オーナーの日高ゆかりさんが6次産業化華やかりし頃から注目を浴びるようになってその後も多くのファンを集めています。ブロッコリー農園から始まって最近は加工品の冷凍食品、ドレッシング、パスタ用調味料、ドリンクまで製造しています。
もう1つは有名な華味鳥がペットフード(主はドッグフード)に参入してその展示を行いました。
年々この展示会も変わって来ます。食品添加物否定商品が多かったのが最近は地域農産物を生かして地域の味を作り続けているメーカーが増えて来ました。当社が推薦するのはそのタイプの食品メーカーです。
食品添加物使用を攻撃、否定するのではなく、食品添加物を使用しなくても美味しい加工食品が作れることを証明して販売している食品メーカーの時代です。
昨日は博多で年に一度行われる「九州パワーグループ」展示会に出展しました。主催の九州パワーグループは自然の味をそのまま生かした加工食品を販売している会社です。
売り先は九州地域のこだわりスーパーです。主宰者の勝又氏はこういったよい商品をスーパーで販売するのを推進しています。当社も親しくするようになって知らない世界をずいぶん紹介してもらいました。
ここ数年、(一社)エクセレントローカルも出展します。昨日も3ブースが当法人関係でした。1ブースは当法人スタッフが選定したいコーナーで当法人が展示紹介を代行しました。2ブースはメーカー自らが展示して商品説明を行いました。
当法人が代行したのは鹿児島県大崎町の「にたいどっこい」のめんまです。荒れた竹林の竹を地域の人々が伐採してそれをめんまにします。昨日も食感が良いということで好評でした。
もう1つは村山製油の豚みそです。ここの経営者と私の付き合いを長く、私もここの豚みその愛好者です。この会社は大崎町の隣の東串良町にあります。古くからの製油会社で化学薬品を使用した脱酸、脱臭、脱色は一切しておりません。ここは奥さんが始めた豚みそが大人気でそれを出展したもらいました。
単独出展した2ブースの1つは福岡県鞍手町花田農園で、オーナーの日高ゆかりさんが6次産業化華やかりし頃から注目を浴びるようになってその後も多くのファンを集めています。ブロッコリー農園から始まって最近は加工品の冷凍食品、ドレッシング、パスタ用調味料、ドリンクまで製造しています。
もう1つは有名な華味鳥がペットフード(主はドッグフード)に参入してその展示を行いました。
年々この展示会も変わって来ます。食品添加物否定商品が多かったのが最近は地域農産物を生かして地域の味を作り続けているメーカーが増えて来ました。当社が推薦するのはそのタイプの食品メーカーです。
食品添加物使用を攻撃、否定するのではなく、食品添加物を使用しなくても美味しい加工食品が作れることを証明して販売している食品メーカーの時代です。
2025年04月09日
町長自らが加工特産品が大好き
昨日も福岡県にいました。ある町を訪問しました。トップをはじめ幹部及び担当部署の方々が応対してくれました。
事前にこの町のトップ(町長)の新聞記事を読むことができました。このトップは我が国最高学府を卒業し、12年前に我が国有数のプラントメーカーのエンジニアだったのを中途退社してこの町に移住した頃の記事でした。12年前の35歳でこの町に来て町会議員を経て現在は町長です。
農業への関心が強く、とりわけ加工特産品に興味があり、農産物を原料として加工特産品づくりの会社を設立するためにこの町にやって来たと新聞記事には書かれています。
地方が過疎化に歯止めをかけるためには「作物が高く売れる仕組みを作り若者が過疎地でも暮らしていける環境を整えたい」と思ったそうです。それで奥様を一緒にゆずこしょう、練りごしょう、蜂蜜を商品開発し、製造も自ら行い、販売開始したそうです。
大量生産の大企業の商品に対抗し、小ロット製造、食品添加物不使用で商品開発、製造を行っていました。保健所に行って営業許可取得で苦労した話やこれからは加工特産品が地域活性化の切り札になるといった記事が載っていました。
加工特産品に関して私と同じ考え方でかつ製造技術は私よりも詳しい人に出会いました。現在は町長になったので自ら商品開発、製造はできないようですが加工特産品のことを考えるとワクワクドキドキするそうです。
この町で昨年度当社は6回加工特産品セミナーを行いました。そのうちの2回は調理場での商品製造実習で出席者にも大いに喜んでもらいました。あとの4回はなぜ地域特産品が現在ブームなのか?あるいはこの商品を発売するために必要な技術知識について、売り先をどうやって作るか等を講義しました。
この町で加工特産品製造をしたい人がたくさんいるのがわかりました。今後、この夢を実現するためには何が必要か?トップも自らの体験を基に考えていると思います。
この仕事に入って30年、組織のトップと考えが合い、こんなに盛り上がり、意気投合したのは初めてです。神様がまた新しい人生を開いてくれているような気がします。
エクセレントローカルを創るには地域農林水産物を生かした加工特産品ビジネスの台頭、隆盛しかないのです。
事前にこの町のトップ(町長)の新聞記事を読むことができました。このトップは我が国最高学府を卒業し、12年前に我が国有数のプラントメーカーのエンジニアだったのを中途退社してこの町に移住した頃の記事でした。12年前の35歳でこの町に来て町会議員を経て現在は町長です。
農業への関心が強く、とりわけ加工特産品に興味があり、農産物を原料として加工特産品づくりの会社を設立するためにこの町にやって来たと新聞記事には書かれています。
地方が過疎化に歯止めをかけるためには「作物が高く売れる仕組みを作り若者が過疎地でも暮らしていける環境を整えたい」と思ったそうです。それで奥様を一緒にゆずこしょう、練りごしょう、蜂蜜を商品開発し、製造も自ら行い、販売開始したそうです。
大量生産の大企業の商品に対抗し、小ロット製造、食品添加物不使用で商品開発、製造を行っていました。保健所に行って営業許可取得で苦労した話やこれからは加工特産品が地域活性化の切り札になるといった記事が載っていました。
加工特産品に関して私と同じ考え方でかつ製造技術は私よりも詳しい人に出会いました。現在は町長になったので自ら商品開発、製造はできないようですが加工特産品のことを考えるとワクワクドキドキするそうです。
この町で昨年度当社は6回加工特産品セミナーを行いました。そのうちの2回は調理場での商品製造実習で出席者にも大いに喜んでもらいました。あとの4回はなぜ地域特産品が現在ブームなのか?あるいはこの商品を発売するために必要な技術知識について、売り先をどうやって作るか等を講義しました。
この町で加工特産品製造をしたい人がたくさんいるのがわかりました。今後、この夢を実現するためには何が必要か?トップも自らの体験を基に考えていると思います。
この仕事に入って30年、組織のトップと考えが合い、こんなに盛り上がり、意気投合したのは初めてです。神様がまた新しい人生を開いてくれているような気がします。
エクセレントローカルを創るには地域農林水産物を生かした加工特産品ビジネスの台頭、隆盛しかないのです。
2025年04月08日
糸島は農が最大の観光資源
土曜日にやって来て、日曜日に親父の法事が終了しました。昨日から仕事関係を訪問しました。私はキースタッフでは名刺の肩書きは会長にしていますが実務はスタッフがやっています。とは言ってもバトンタッチには時間がかかり、昨年度がバトンタッチ年度でした。
昨日の訪問は吉井地区棚田推進協議会の仕事です。棚田は荒れ放題で猪が跋扈しています。そこに再び米栽培を復活させるということです。
実際に一般市民等の非農家に希望者に水田を貸し、米を栽培して、その収穫米は借り手の一般市民のものになるというものです。俗に言われる棚田オーナー制度が一般市民が農作業の手伝いをしてその中から労働の対価として米をいただくものとは違います。
要はこっちの方は耕作して収穫した米は自分の所有になるというものです。だから収穫した米は知人に配ることもできるし、販売することも可能です。2年前から企画し始め、農水省事業を取り込んでやっています。
農家が田おこし、水張りから始め、苗床つくり、代かき、畦ぬりを行い、田植えをして、その後の水管理、田の草取り、そして収穫の稲刈り、はざ掛け等まで行います。実施組織のスタッフが寄り添いますが、実質上は借主が準備から収穫まで借主が行います。
棚田なので1枚が狭いです。3畝くらいから広くて7〜8畝です。米余り、専業農家の減少、狭い段々水田は機械が入らない等で廃田、棄田となり、いのししが跋扈しています。
そこの復活です。昨年は15市民が手を挙げて見事に収穫、精米まで成し遂げました。今年度は申し込みが殺到していますが、休耕田を生き返らせる準備が必要です。協議会が積極的に動き、今年度は20名を超える希望者を受け入れることが可能になっています。そしてその希望者も既に決定しています。
糸島の百姓のせがれの私から言わせてもらうと糸島ブームですが、糸島に観光名所はありません。二見ヶ浦見物も1回行けば十分です。また古代史伊都国の地ですが、マニアには受けますが、一般観光客は古代史に対する前知識がなく観光資源にはなりません。
糸島は博多の食料供給地として栄えてみました。糸島の地域資源は農業です。今こそ農業を全面に打ち出した観光政策を打ち出せば定住者も増えるでしょう。
昨日の訪問は吉井地区棚田推進協議会の仕事です。棚田は荒れ放題で猪が跋扈しています。そこに再び米栽培を復活させるということです。
実際に一般市民等の非農家に希望者に水田を貸し、米を栽培して、その収穫米は借り手の一般市民のものになるというものです。俗に言われる棚田オーナー制度が一般市民が農作業の手伝いをしてその中から労働の対価として米をいただくものとは違います。
要はこっちの方は耕作して収穫した米は自分の所有になるというものです。だから収穫した米は知人に配ることもできるし、販売することも可能です。2年前から企画し始め、農水省事業を取り込んでやっています。
農家が田おこし、水張りから始め、苗床つくり、代かき、畦ぬりを行い、田植えをして、その後の水管理、田の草取り、そして収穫の稲刈り、はざ掛け等まで行います。実施組織のスタッフが寄り添いますが、実質上は借主が準備から収穫まで借主が行います。
棚田なので1枚が狭いです。3畝くらいから広くて7〜8畝です。米余り、専業農家の減少、狭い段々水田は機械が入らない等で廃田、棄田となり、いのししが跋扈しています。
そこの復活です。昨年は15市民が手を挙げて見事に収穫、精米まで成し遂げました。今年度は申し込みが殺到していますが、休耕田を生き返らせる準備が必要です。協議会が積極的に動き、今年度は20名を超える希望者を受け入れることが可能になっています。そしてその希望者も既に決定しています。
糸島の百姓のせがれの私から言わせてもらうと糸島ブームですが、糸島に観光名所はありません。二見ヶ浦見物も1回行けば十分です。また古代史伊都国の地ですが、マニアには受けますが、一般観光客は古代史に対する前知識がなく観光資源にはなりません。
糸島は博多の食料供給地として栄えてみました。糸島の地域資源は農業です。今こそ農業を全面に打ち出した観光政策を打ち出せば定住者も増えるでしょう。