2014年07月14日

全国の素晴らしい農産物

昨朝は午前7時時前の新幹線に乗って東京に戻りました。午前9時過ぎに着きました。それから事務所に行って仕事を済ませ、スタッフに来週の連絡事項を残して帰宅しました。1週間ぶりの帰宅です。自宅にいたのは昨日日曜日の午後から今朝まででまた今日から金曜日まで出張です。

先週は断酒日がなく、1週間飲み続けました。さすがに昨夜は断酒しましたが。また、青森県深浦町で美味しい魚を食べた上にスケジュールがタイトで朝のウオーキングも満足にできませんでした。さらには土日曜日も出張したので週末の運動もできませんでした。3kgは太ってしまった感じですが実際は体重計に乗ると1kg増で50kg台をキープしていたのでホッとしました。

今週もスケジュールがタイトで夜は会食が入っているので断酒できません。この1週間も油断すると体重増が懸念されます。今週末から3連休になるのでその間にしっかり運動をして体を絞ろうと思っています。

お世話になった方に送っている長崎県平戸市善果園の平戸夏香(ひらどなつか)が好評です。6〜7月が収穫時期です。人様に贈りながら私もスタッフもだれも食べたことがないのでB級品を取り寄せて賞味することにしました(なぜB級品かというと昔から農家はA級品は出荷用、B級品が自家消費用と決まっているからです。農家のせがれの私はその流儀に従っています)。いやいや美味しいのなんのってこれで贈った人に感謝されるのがわかりました。

6月と言えば例年は山形県鶴岡市の榎本農園の榎本義郎さんからさくらんぼ購入の依頼があり、これも結構全国に送りましたが今年はどうしたことか来ませんでした。何か起こったのでしょうか。

台風18号情報で沖縄県宮古島の情報が流れたので農事組合法人まるごと宮古島の上地和彦さんに連絡したらいったん全滅を覚悟したが台風が避けて通過したため無事とのこと。7月まではマンゴーの出荷が可能ということでパッションフルーツと合わせてこれもお世話になった方々への贈り物にしようと思いました。
posted by tk at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック