歳を取って来ると目的場所に着く時に足よりも手先の方が先に着くようになります。足から着くと「あら、もう着いた」です。逆に「上体、手を伸ばして着く」と「やれやれ、やっと着いた」と思います。
そう思い出したら引退するか、足腰の鍛錬をやるしかありません。もう1つは愉快で茶目っ気のある人と一緒に歩くことです。そうするとけらけら笑っている間に目的地に着きます。「もう着いたのか?もう少しこの人と歩きたかった」と思います。その魅力がまさにその人の魅力です。
70年生きましたが、魅力を感じる人は性別関係なく2つです。1つは世当たり上手(うまく立ち回る者)よりも正直者です。もう1つは陽気で茶目っ気のある人です。
人間社会にはいろんな人がいますが、おおかた過半数は要領よく、うまく立ち回ろうとしている人です。そんな胡散臭い人をずいぶん見て来ました。最初はわかりませんが、付き合っているうちにわかってきます。そうすると私は近づかないようにします。だって、ずるいんですから、卑怯なんだから、汚いんだから。
私が好きなのは魅力を感じる人の2番目の茶目っ気のある人です。歴史上の人物を見ても人気者は茶目っ気のある人です。米内光政海軍大臣に山本五十六さんの魅力は何ですか?と聞いたら一言で言うと「茶目ですな」と答えたそうです。
歴史上の人物が実際にそうだったかわかりませんが坂本龍馬、豊臣秀吉、田中角栄さん達は小説には茶目の魅力がたくさん書かれています。茶目っ気のある人は自分の恥部もスキャンダルも挫折も失敗もさらけ出し、笑いに変えます。
「一寸先は闇です」、「一燈を下げて暗夜を行く、暗夜を憂うなかれ、ただ一燈を頼め」まさに人生は「一燈を下げて暗夜を行く」です。そんな時に同行する人が「お茶目」だと楽しいし、取り越し苦労しなくていいです。
ひょうきんで笑いを取り、苦難に直面しても、いろんな打開策が溢れ出てくる、かつこんな人は人気者なので多くの頼りになる友人がいます。その友人達もこの人のためには助けてくれます。
最終的にはその苦難を乗り越えます。人間の本当の力は出世することでもなければ、金持ちになることでもありません。人生を生き切ることです。幸せな人生だったと思えることです。
そのためには「茶目」に生きることです・
2025年02月28日
2025年02月27日
お互い、貧乏愉快話に花が咲き
宮崎市のくす美トマト農園の久須美剣さんがやって来ました。ビックサイトで行われている健康博覧会に出展しています。循環型還元型農業で育った《美トマト》と豆乳クリームのヴィーガンスプレッド(https://healthcareweek.jmb0.com/exh2025/exhibitor_list/detail.cgi?reg_num=B251731028782_7861)を出展しています。
久須美さんは当社が6〜7年前に宮崎県でおこなっていた「ひなたMBAフードビジネス部門」商品開発コース相談会の初年度の第一号相談者です。相談を聞くのが私だったので彼のことをよく覚えています。
彼は東京からの移住者でトマト栽培をJAの実習生で学んでJAバンクから施設等の借り入れをして張り切ってやっていました。一緒にパートナーと移住していました。
コロナの最中に私が「農と食ビジネスへの転身」(エクセレントローカル出版)を企画して、出版しましたが、コロナなので取材に来ないで欲しいと断る人がいる中、2つ返事で受けてくれました。それで一番最初に登場してもらいました。
昨夜は久しぶりに久須美さん((一社)エクセレントローカル会員)と二人で会いました。今回は相当の出展料がかかるそうですが食事を切り詰めて、生活費も切り詰めるだけ切り詰めて貯めたお金で出展したそうです。久しぶりにお互いの貧乏愉快話に花が咲きました。
彼は事業者でトマト生産には1人の常勤者と数人の季節従事者を雇用しています。ミニトマトの栽培が業務です。その中の何パーセントかは加工向けに販売するのか?聞いたら「ほぼ100%生食用ですとの事」
形が悪い、生育が悪いのは成育する段階で間引きして、ほぼ9割以上は生食で食べられるものにするそうです。それでも1割弱は規格外品が出るので、その美味しさ等は規格出荷品と同じなので加工品にするそうです。
その加工品で今回はこのイベントに出展しています。製造は外注先への委託だそうです。この規模だと自前で加工場を建て、雇用してビジネス化するには規模が小さ過ぎるのでそうしていますが将来的には自前の加工場で製造し、販売する計画を思っています。その事前調査でしょうね、今回は、頑張れ、くす美農園。
久須美さんは当社が6〜7年前に宮崎県でおこなっていた「ひなたMBAフードビジネス部門」商品開発コース相談会の初年度の第一号相談者です。相談を聞くのが私だったので彼のことをよく覚えています。
彼は東京からの移住者でトマト栽培をJAの実習生で学んでJAバンクから施設等の借り入れをして張り切ってやっていました。一緒にパートナーと移住していました。
コロナの最中に私が「農と食ビジネスへの転身」(エクセレントローカル出版)を企画して、出版しましたが、コロナなので取材に来ないで欲しいと断る人がいる中、2つ返事で受けてくれました。それで一番最初に登場してもらいました。
昨夜は久しぶりに久須美さん((一社)エクセレントローカル会員)と二人で会いました。今回は相当の出展料がかかるそうですが食事を切り詰めて、生活費も切り詰めるだけ切り詰めて貯めたお金で出展したそうです。久しぶりにお互いの貧乏愉快話に花が咲きました。
彼は事業者でトマト生産には1人の常勤者と数人の季節従事者を雇用しています。ミニトマトの栽培が業務です。その中の何パーセントかは加工向けに販売するのか?聞いたら「ほぼ100%生食用ですとの事」
形が悪い、生育が悪いのは成育する段階で間引きして、ほぼ9割以上は生食で食べられるものにするそうです。それでも1割弱は規格外品が出るので、その美味しさ等は規格出荷品と同じなので加工品にするそうです。
その加工品で今回はこのイベントに出展しています。製造は外注先への委託だそうです。この規模だと自前で加工場を建て、雇用してビジネス化するには規模が小さ過ぎるのでそうしていますが将来的には自前の加工場で製造し、販売する計画を思っています。その事前調査でしょうね、今回は、頑張れ、くす美農園。
2025年02月26日
生活が苦しいのは俺だけか?
電気代、水道代、ガス代は自分でコンビニに行って払います。今までは生活して行く経費として請求書のままに気に留めないで払っていましたが、電気代が上がって来たという意識はありました。
先月の請求で1万円を超えた時は「えっ」と思いましたが冬に向かい始めて暖房費がかかることと、引退したので地方出張がなくなって1ヶ月丸々東京にいる月もあるのでそれのせいかな?と思っていました。
いやいや、円安が効いています。私はクルマには乗りませんが人様には乗せてもらいます。ガソリン代で頭が痛いという話はよく聞いていました。
食品も相当に値上がりしています。今までスーパーのエンドで特売していたのが特売を見かけなくなりました。また、野菜が高い、びっくりするほど高いです。
もちろん一人暮らしなので自分で買い物しますが大体買い物かごに買う商品を放り込んでも精算時は自分の想定とプラスマイナス100〜200円は狂いません。しかし最近は全く私の計算機も狂いっぱなしです。
2〜3年前から生活費が2〜3割高くなっています。見てみるとクリーニング屋さんが消えました。私もコロナ期から全て自己洗濯にして行かなくなりました。よれよれもカジュアルといえば言い繕えます。
今月の電気代の請求額に怯えていましたが、とりあえず1万円を切ったのでホッとしています。それでも過去の2倍くらいの請求額です。今月の請求が減ったのは暖房費を下げるために持っている布団と毛布の全てをかけて、敷いて寝ています。
またお風呂のお湯の温度や量を減らす等のこともやっています。量を減らすと体の半分くらいまでしか浸かることができません。涙ぐましいというかつましい努力です。「俺だけではない、みんなそうなんだ」と思ってやっています。
おかげで暖気代は例月の2/3くらいまで下がりましたがまだ通常時の2倍で高止まりしています。日本はエネルギーの大半を輸入に頼っています。円安はそれだけコストがかかります。とにかく利上げして、円高にして1ドル=120円くらいになればいいです。
また、国民地獄に追い打ちをかけるように国家財政が破綻するので消費税アップだなんて。この円高で笑いの止まらない、多国籍企業の法人税率を2倍にしたら、さらには財務省職員と政治家を入れ替えるしかないですね。
先月の請求で1万円を超えた時は「えっ」と思いましたが冬に向かい始めて暖房費がかかることと、引退したので地方出張がなくなって1ヶ月丸々東京にいる月もあるのでそれのせいかな?と思っていました。
いやいや、円安が効いています。私はクルマには乗りませんが人様には乗せてもらいます。ガソリン代で頭が痛いという話はよく聞いていました。
食品も相当に値上がりしています。今までスーパーのエンドで特売していたのが特売を見かけなくなりました。また、野菜が高い、びっくりするほど高いです。
もちろん一人暮らしなので自分で買い物しますが大体買い物かごに買う商品を放り込んでも精算時は自分の想定とプラスマイナス100〜200円は狂いません。しかし最近は全く私の計算機も狂いっぱなしです。
2〜3年前から生活費が2〜3割高くなっています。見てみるとクリーニング屋さんが消えました。私もコロナ期から全て自己洗濯にして行かなくなりました。よれよれもカジュアルといえば言い繕えます。
今月の電気代の請求額に怯えていましたが、とりあえず1万円を切ったのでホッとしています。それでも過去の2倍くらいの請求額です。今月の請求が減ったのは暖房費を下げるために持っている布団と毛布の全てをかけて、敷いて寝ています。
またお風呂のお湯の温度や量を減らす等のこともやっています。量を減らすと体の半分くらいまでしか浸かることができません。涙ぐましいというかつましい努力です。「俺だけではない、みんなそうなんだ」と思ってやっています。
おかげで暖気代は例月の2/3くらいまで下がりましたがまだ通常時の2倍で高止まりしています。日本はエネルギーの大半を輸入に頼っています。円安はそれだけコストがかかります。とにかく利上げして、円高にして1ドル=120円くらいになればいいです。
また、国民地獄に追い打ちをかけるように国家財政が破綻するので消費税アップだなんて。この円高で笑いの止まらない、多国籍企業の法人税率を2倍にしたら、さらには財務省職員と政治家を入れ替えるしかないですね。
2025年02月25日
このスローガンは見事
このデモのスローガンはよくできているなと感心しています。「減税しろ」、「国民を苦しめるな」怒り、哀願等ではないです。「財務省解体」とは見事なスローガンです。「減税」等だと強者に対して哀願、訴えているような感じがしますが「財務省解体」は対等どころかこっちが上といった余裕感があります。
誰が考えたのか?増税、財務省の横暴に反発する誰かでしょうが、もちろん一国民と思いたいですが、この見事なスローガンを現首相が考えて流したのならこの総理は100年に一人の英傑です。でも首相にその度胸も知恵もあるとは思えないのでそれこそ「誰か」でしょう。
家庭も昔はお父さんが稼いで来て、お母さんが家計を切り盛りするで幸せが家庭が成り立っていました。でも国家財政は徴収する方も使う方(国家予算の編成→主計)も同じ組織というのは違和感があります。悪代官と善政お侍さんが同じ人ではドラマになりません。
実は昨年、当社もある不当な行為・行動を税務署にされて大迷惑をしました。まだその余波は続いています。税務署の若い兄ちゃんが当社に対してそれをやり、それが犯罪であることすら気が付いていません。命令したのは古参署員の上司でしょう。
「ああ〜、この国はもう終わった」と思いました。でも私一人で騒いでも逆にいじめられるだけです。ぐっと腹に収めました。収めて半年経ったらこのデモ開始。
「ああ〜、当社以外もみんないじめられているのだな」とわかりました。あの時一人で暴発しなくてよかった。これでこれから「百万の味方」と共に行動できます。
介護と福祉に厚くしてそれで票を買って選挙で政権を維持すると構図はもう破綻しています。産業を起こさなきゃ、特に食料問題、農林水産業にもっと力を入れなきゃ。
「それじゃ票になりません、介護と福祉を叫んだ方が議席を取れます」なんてうそぶいているのでこんなことになります。さてこれからどうなるか?火種はどんどん大きくなっています。
誰が考えたのか?増税、財務省の横暴に反発する誰かでしょうが、もちろん一国民と思いたいですが、この見事なスローガンを現首相が考えて流したのならこの総理は100年に一人の英傑です。でも首相にその度胸も知恵もあるとは思えないのでそれこそ「誰か」でしょう。
家庭も昔はお父さんが稼いで来て、お母さんが家計を切り盛りするで幸せが家庭が成り立っていました。でも国家財政は徴収する方も使う方(国家予算の編成→主計)も同じ組織というのは違和感があります。悪代官と善政お侍さんが同じ人ではドラマになりません。
実は昨年、当社もある不当な行為・行動を税務署にされて大迷惑をしました。まだその余波は続いています。税務署の若い兄ちゃんが当社に対してそれをやり、それが犯罪であることすら気が付いていません。命令したのは古参署員の上司でしょう。
「ああ〜、この国はもう終わった」と思いました。でも私一人で騒いでも逆にいじめられるだけです。ぐっと腹に収めました。収めて半年経ったらこのデモ開始。
「ああ〜、当社以外もみんないじめられているのだな」とわかりました。あの時一人で暴発しなくてよかった。これでこれから「百万の味方」と共に行動できます。
介護と福祉に厚くしてそれで票を買って選挙で政権を維持すると構図はもう破綻しています。産業を起こさなきゃ、特に食料問題、農林水産業にもっと力を入れなきゃ。
「それじゃ票になりません、介護と福祉を叫んだ方が議席を取れます」なんてうそぶいているのでこんなことになります。さてこれからどうなるか?火種はどんどん大きくなっています。
2025年02月24日
仕事する時は趣味も同時にする
自分が興味のあることをするのが一番です。私は引退して一線を引いてからいろんな方々との交流が増えました。でも金欠なのでお金のかかることはできません。ささやかな交流をしています。
特に(一社)エクセレントローカルをリニュアルして会員さんの行動にはなるべく参加できるものは関わらせてもらいたいと思っています。そんなご縁でミャンマーの若者とも知り会えました。
話していて感じたのは農産物はこれから香辛料・薬味と米は米粉だなということです。東南アジア料理の決め手は香辛料で主役は米粉です。先日、会員さんの仕事で鹿児島県大崎町中山間地域に山椒の植え付けをしました。また、相変わらず石垣島のピパーツの動きも盛んです。
米不足ですがまた来年以降は「米過剰」に戻るでしょう。美味しい米粉で美味しい料理を開発すれば楽しくなります。私はビーフンが大好きです。こういった伝統的で奥深い料理は東南アジアにはたくさんあり、家庭料理として根付いています。
早朝に会社に行きます。ブログと同時にエクササイズが日課です。最近エクササイズが非常に面白くなって来ました。同時にやり残したもの、あるいは少しは知識を得たけれど不完全燃焼のままになっていることをやりたいと思っています。
韓国語もトライしてから随分経っていますが、途中中断、そしてまたトライ、そして中断です。図形のようなハングル文字に妙に惹かれます。ひらがなは流線形ですがハングルは直線形です。出身が糸島なので目の前の玄界灘の先は韓国です。そして伊都国王も朝鮮半島との深い付き合いがありました。
次に興味があるのは聖書です。中学校がミッション系で毎朝聖書を読まされていました。その価値がわかったのは40歳前に人生の大きな挫折をしてからです。まだまだ読み足りません。宗教本はよく読みますが、最後はやっぱり旧約・新約聖書です。今回は墓場まで一緒にと決めてゆっくり読みます。
そして一番興味があるのはやはり「農産物を活かした加工食品」です。これについては著書が4冊ありますが、何かをやりそびれています。それが本になるのか、新しいしくみになるのかわかりませんが、でもこれは私でなければできないと思っています。
もちろん、奢りではありません。普通ならそれはすでに世に問うていなければならなかったのを、経営が苦しいとか時間がないとか言いながら逃げて来ました。それにトライします。
しかし仕事だけでは身も頭も持ちません。それで前記の趣味関係を同時楽しみながら進めています。
特に(一社)エクセレントローカルをリニュアルして会員さんの行動にはなるべく参加できるものは関わらせてもらいたいと思っています。そんなご縁でミャンマーの若者とも知り会えました。
話していて感じたのは農産物はこれから香辛料・薬味と米は米粉だなということです。東南アジア料理の決め手は香辛料で主役は米粉です。先日、会員さんの仕事で鹿児島県大崎町中山間地域に山椒の植え付けをしました。また、相変わらず石垣島のピパーツの動きも盛んです。
米不足ですがまた来年以降は「米過剰」に戻るでしょう。美味しい米粉で美味しい料理を開発すれば楽しくなります。私はビーフンが大好きです。こういった伝統的で奥深い料理は東南アジアにはたくさんあり、家庭料理として根付いています。
早朝に会社に行きます。ブログと同時にエクササイズが日課です。最近エクササイズが非常に面白くなって来ました。同時にやり残したもの、あるいは少しは知識を得たけれど不完全燃焼のままになっていることをやりたいと思っています。
韓国語もトライしてから随分経っていますが、途中中断、そしてまたトライ、そして中断です。図形のようなハングル文字に妙に惹かれます。ひらがなは流線形ですがハングルは直線形です。出身が糸島なので目の前の玄界灘の先は韓国です。そして伊都国王も朝鮮半島との深い付き合いがありました。
次に興味があるのは聖書です。中学校がミッション系で毎朝聖書を読まされていました。その価値がわかったのは40歳前に人生の大きな挫折をしてからです。まだまだ読み足りません。宗教本はよく読みますが、最後はやっぱり旧約・新約聖書です。今回は墓場まで一緒にと決めてゆっくり読みます。
そして一番興味があるのはやはり「農産物を活かした加工食品」です。これについては著書が4冊ありますが、何かをやりそびれています。それが本になるのか、新しいしくみになるのかわかりませんが、でもこれは私でなければできないと思っています。
もちろん、奢りではありません。普通ならそれはすでに世に問うていなければならなかったのを、経営が苦しいとか時間がないとか言いながら逃げて来ました。それにトライします。
しかし仕事だけでは身も頭も持ちません。それで前記の趣味関係を同時楽しみながら進めています。
2025年02月23日
ミャンマー特産加工食品を作ろう
12月に日本農林水産業活性会議で元農水省次官本川氏の講演を拝聴して、その後1時間程度の講演をさせていただきました。本会議は東大名誉教授の酒井先生が主催です。その時の懇親会に下園さんという方と名刺交換しました。
下園さんは環境配慮型給排水空調換気設備施工会社のサステナブル事業部長です。それから数日して下園さんが訪ねて来られました。要件は下園さんは日本企業に勤めているミャンマー青年達とのお付き合いがあります。
彼らの日本での交流・交遊人脈は限りあり、寂しい思いもしているので、私の話を聞いて当社スタッフは若手ばかりなので交流をしたいということでした。下園さんの会社はいわゆる建設業に入ります。よってミャンマーの青年達も建設・環境会社の技師等が多いです。
昨日、その交流会を当社4階で行いました。当社は本社勤務全社員6名に対しミャンマー若者の7名と下園さんと14名の交流会になりました。彼らはいわゆるミャンマーの一流大学を出て日本企業に正社員で勤めるエリート層です。
大学卒業と共に就職先はアメリカやヨーロッパとある中で日本が好きで日本企業に就職した若者達です。来日後、本国でクーデターが起こり、そのまま帰国できなくなっています。
また、日本を選んで就職したのに日本の中で溶け込めなくて寂しい思いをしている若者もいるそうで、それで昨日の交流会を行いました。今回はミャンマー料理を食べさせてくれるということでいろんな準備をして来てくれました。
そして最後の仕上げは当社の狭いキッチンでやり、代表的料理である「Lat phat thote」や「Nan gyi thoke」や「Semolina cake」を作って食べさせてくれました。お茶を使うミャンマーの代表的料理「Lat phat thote」や米粉を使う「Nan gyi thoke」を美味しくいただくことができました。
こっちはデザートで当社の試作品やこの2週間当社スタッフが出張し、買って来た沖縄県石垣島、宮崎県、熊本県、福岡県のお菓子を中心に出しました。お酒は泡盛を出しました。若者達がお腹いっぱいになったようでよかったです。
自己紹介で私が農家出身と言ったらある女子が私も農家出身と言いました。隣に私の息子がいたので、「鳥巣の嫁に来てくれないか」と言ったら「彼氏がいます」と断られました。
やはりスーチー女史が大人気です。女一人素手で軍隊と堂々と渡り合って、キリキリ舞いさせている彼女はやはり国民的な英雄であり、ミャンマーの誇りのようです。もちろん私も好きです。
下園さんは環境配慮型給排水空調換気設備施工会社のサステナブル事業部長です。それから数日して下園さんが訪ねて来られました。要件は下園さんは日本企業に勤めているミャンマー青年達とのお付き合いがあります。
彼らの日本での交流・交遊人脈は限りあり、寂しい思いもしているので、私の話を聞いて当社スタッフは若手ばかりなので交流をしたいということでした。下園さんの会社はいわゆる建設業に入ります。よってミャンマーの青年達も建設・環境会社の技師等が多いです。
昨日、その交流会を当社4階で行いました。当社は本社勤務全社員6名に対しミャンマー若者の7名と下園さんと14名の交流会になりました。彼らはいわゆるミャンマーの一流大学を出て日本企業に正社員で勤めるエリート層です。
大学卒業と共に就職先はアメリカやヨーロッパとある中で日本が好きで日本企業に就職した若者達です。来日後、本国でクーデターが起こり、そのまま帰国できなくなっています。
また、日本を選んで就職したのに日本の中で溶け込めなくて寂しい思いをしている若者もいるそうで、それで昨日の交流会を行いました。今回はミャンマー料理を食べさせてくれるということでいろんな準備をして来てくれました。
そして最後の仕上げは当社の狭いキッチンでやり、代表的料理である「Lat phat thote」や「Nan gyi thoke」や「Semolina cake」を作って食べさせてくれました。お茶を使うミャンマーの代表的料理「Lat phat thote」や米粉を使う「Nan gyi thoke」を美味しくいただくことができました。
こっちはデザートで当社の試作品やこの2週間当社スタッフが出張し、買って来た沖縄県石垣島、宮崎県、熊本県、福岡県のお菓子を中心に出しました。お酒は泡盛を出しました。若者達がお腹いっぱいになったようでよかったです。
自己紹介で私が農家出身と言ったらある女子が私も農家出身と言いました。隣に私の息子がいたので、「鳥巣の嫁に来てくれないか」と言ったら「彼氏がいます」と断られました。
やはりスーチー女史が大人気です。女一人素手で軍隊と堂々と渡り合って、キリキリ舞いさせている彼女はやはり国民的な英雄であり、ミャンマーの誇りのようです。もちろん私も好きです。
2025年02月22日
エサではなく、料理を食べたい
昨日は久々の会食で5名で会食しました。外食が久しぶりの私はすっかり酔っ払っていい気分になりました。朝方、目が覚めたら寝巻きを着てふとんの中にいたのでちゃんと帰宅してやるべきことをやって床についたようです。
最近は家内食、会社内食が通常です。歳を取ると飲食店に行くのがおっくうです。行って座って注文して食べて帰って来る行為自体が難儀です。では中食、お昼前にコンビニや弁当店に行って並んでお昼ご飯を買うのも億劫です。
また、内食も億劫です。材料を買って来て、調理して、煮炊きして食べて後片付けして、その間に炊飯も合わせてやらなけでばなりません。一人暮らしだとマイペースでできますが食材を買う時は並ばなければなりませんが。
そうなるとやっぱりインスタント食品を否定できません。お湯を注ぐだけ、チンするだけです。失敗もないし、時間もかかりません。職場でもよく見かけるのはカップ麺とおにぎりの昼休みです。
しかし、これは飽きます。また安く見えて毎日だとそれなりの出費になります。その割にはろくなものは食べられないのでコストパフォーマンスがありません。それに栄養バランスの観点からも体に悪い。
一人暮らしをしてしみじめ思うのはそれなりに美味しい料理を食べたいということです。冷蔵庫の中を見て「今夜はこれを食べるぞ」といった喜びを感じる食品が欲しいです。毎日とは行かなくても懐具合を見ながら週、1〜2回はそういった食事をしたいです。エサではなく食事をしたい。
美味しい料理でそれが3ヶ月程度の賞味期限を持ち、それが未開封だと冷蔵庫ではなく、常温でも保存できる。台所に積んでおいても大丈夫のような。
さらにその食品は「料理そのもの」であり、肉も野菜も魚も調理されており、かつ美味しい味に調味されている、食品添加物は使用していない、開封してそのまま食べられる、あるいはチンして食べる。
ポイントは常備できることです。そして食べるのが楽しみになる品質です。災害時も便利だし、通常生活でも帰ればそれがある、食事が担保されます。そんな加工食品が増えているような気がします。
最近は家内食、会社内食が通常です。歳を取ると飲食店に行くのがおっくうです。行って座って注文して食べて帰って来る行為自体が難儀です。では中食、お昼前にコンビニや弁当店に行って並んでお昼ご飯を買うのも億劫です。
また、内食も億劫です。材料を買って来て、調理して、煮炊きして食べて後片付けして、その間に炊飯も合わせてやらなけでばなりません。一人暮らしだとマイペースでできますが食材を買う時は並ばなければなりませんが。
そうなるとやっぱりインスタント食品を否定できません。お湯を注ぐだけ、チンするだけです。失敗もないし、時間もかかりません。職場でもよく見かけるのはカップ麺とおにぎりの昼休みです。
しかし、これは飽きます。また安く見えて毎日だとそれなりの出費になります。その割にはろくなものは食べられないのでコストパフォーマンスがありません。それに栄養バランスの観点からも体に悪い。
一人暮らしをしてしみじめ思うのはそれなりに美味しい料理を食べたいということです。冷蔵庫の中を見て「今夜はこれを食べるぞ」といった喜びを感じる食品が欲しいです。毎日とは行かなくても懐具合を見ながら週、1〜2回はそういった食事をしたいです。エサではなく食事をしたい。
美味しい料理でそれが3ヶ月程度の賞味期限を持ち、それが未開封だと冷蔵庫ではなく、常温でも保存できる。台所に積んでおいても大丈夫のような。
さらにその食品は「料理そのもの」であり、肉も野菜も魚も調理されており、かつ美味しい味に調味されている、食品添加物は使用していない、開封してそのまま食べられる、あるいはチンして食べる。
ポイントは常備できることです。そして食べるのが楽しみになる品質です。災害時も便利だし、通常生活でも帰ればそれがある、食事が担保されます。そんな加工食品が増えているような気がします。
2025年02月21日
貧乏はよいことづくめ
みみっちい話を。昨年4月から年金生活者になってこの2月にも受け取ったのでちょうど1年を「年金のみ生活」をしました。しかし、人間とは面白いもので環境・状況に適合します。
最近は年金受給額もみみっちく使うので少し預金残高が増えて来ました。私は貧乏育ちですが、サラリーマンを39歳でクビになってかつ懲戒解雇だったので退職金も支払われませんでした。
それで妻と幼い子2人を抱えて必死で働いたので何とか30年、食えて来ました。しかし、このコロナ禍で行政機関の仕事が多い当社は完全アウト状態に陥りました。仕事をいただいても行政は3月末払いが多いのでその間の1年間は会社にお金が入って来ません。銀行も貸してくれません。
ちょうど70歳になったのでこれも神も思し召しだと思って引退して、給料ゼロの年金生活に入りました。
現役時代は人間好きの私は大いに仕事関係や友人とコミュニケーションを取りました。毎晩のように会食をしていました。勘定も私が払うことが圧倒的に多かったです。
会社もお金がなくなり、私もお金がなくなり、当然、会食も止めました。会社の近くの料理店・外食店のスタッフ等に昼間会うと最近、行かないので「別のお店に行っている」と思って目を避けます。実際はどこも行っていませんが。
昨日3ヶ月に1度の血液検査の結果をいただきました。γGTPのスコアを見て、老いぼれて視力まで落ちたかと目を疑いましたが間違っていません。なんと「γGTPが正常値」です。
健康診断の血液検査を始めて、いつもγGTPが高く、アルコール肝炎の疑い濃厚と言われて40年、これこそ「宿痾」と諦めていたのに70歳を超えて初の正常値です。
しかも肝機能3兄弟のGOT、GPTも加えて肝機能ともオール正常値。ドクターに「この数値、間違っていませんか?」と問うたら「この検査の数値は多少粗いけどな」と弁明。いやいや30年間、ずっと一貫して高かったので数値は決して粗くありません。正確です。
最大の治療、薬はお金がないので外食、会食を辞めたことです。晩酌はコップ半分程度の貧困生活による大殊勲です。
もっといいことがあります。かつ粗食で毎日「1ご飯・1」おかずです。それを昼夜と同じものを2つに分け食べています。それで体重が74kgから現在は68gを切り、6kg以上の自然ダイエットです。体が1割小さくなりました。
さすがに昨夜は検査結果のお祝いでもう1品「揚げ豆腐」を付け、「2品おかず」にしましたが。貧乏はやっぱりよいことづくめ。
最近は年金受給額もみみっちく使うので少し預金残高が増えて来ました。私は貧乏育ちですが、サラリーマンを39歳でクビになってかつ懲戒解雇だったので退職金も支払われませんでした。
それで妻と幼い子2人を抱えて必死で働いたので何とか30年、食えて来ました。しかし、このコロナ禍で行政機関の仕事が多い当社は完全アウト状態に陥りました。仕事をいただいても行政は3月末払いが多いのでその間の1年間は会社にお金が入って来ません。銀行も貸してくれません。
ちょうど70歳になったのでこれも神も思し召しだと思って引退して、給料ゼロの年金生活に入りました。
現役時代は人間好きの私は大いに仕事関係や友人とコミュニケーションを取りました。毎晩のように会食をしていました。勘定も私が払うことが圧倒的に多かったです。
会社もお金がなくなり、私もお金がなくなり、当然、会食も止めました。会社の近くの料理店・外食店のスタッフ等に昼間会うと最近、行かないので「別のお店に行っている」と思って目を避けます。実際はどこも行っていませんが。
昨日3ヶ月に1度の血液検査の結果をいただきました。γGTPのスコアを見て、老いぼれて視力まで落ちたかと目を疑いましたが間違っていません。なんと「γGTPが正常値」です。
健康診断の血液検査を始めて、いつもγGTPが高く、アルコール肝炎の疑い濃厚と言われて40年、これこそ「宿痾」と諦めていたのに70歳を超えて初の正常値です。
しかも肝機能3兄弟のGOT、GPTも加えて肝機能ともオール正常値。ドクターに「この数値、間違っていませんか?」と問うたら「この検査の数値は多少粗いけどな」と弁明。いやいや30年間、ずっと一貫して高かったので数値は決して粗くありません。正確です。
最大の治療、薬はお金がないので外食、会食を辞めたことです。晩酌はコップ半分程度の貧困生活による大殊勲です。
もっといいことがあります。かつ粗食で毎日「1ご飯・1」おかずです。それを昼夜と同じものを2つに分け食べています。それで体重が74kgから現在は68gを切り、6kg以上の自然ダイエットです。体が1割小さくなりました。
さすがに昨夜は検査結果のお祝いでもう1品「揚げ豆腐」を付け、「2品おかず」にしましたが。貧乏はやっぱりよいことづくめ。
2025年02月20日
住まいの周辺が様変わり
昨日は品川の歯科クリニックに行きました。歯科クリニックに行ったのは歯が欠けたからです。私の口には数本のインプラント歯が入っています。
今回の理由は左右のインプラント歯が強過ぎて間の自然歯が負けて欠けてしまったようです。将来は人間も全て体を構成する部位を人工部位に置き換えることが可能になると生命は永久のものとなるのでしょうか?サイボーグの登場は恐ろしいです。
クリニックは品川なので会社には戻らずにJR有楽町駅から自宅の銀座1丁目まで歩きました。その間は徒歩12〜13分程度ですが膝の痛みも和らいで来たので歩きました。
平日の銀座の繁華街は大したことはありません。利上げで円高に触れはじめたので外国人も少なくなりました。昔の銀座の繁華街に戻りつつあります。昨年、「銀座に食品スーパー」と話題になったOKスーパーに立ち寄りました。
平日の午後4時頃なので空いていました。生活物資の食料品を買いました。銀座には食料品スーパーがなく、お店は専門店と飲食店ばかりです。販売しているものは普通の食料品です。野菜だけは有機栽培売り場がやけに目に付きました。便利ですが自宅から12〜3分はちょっと距離があります。
そういえば当社が銀座8丁目で飲食店「エクセレントローカル」をやっていたところが3年間空き家だったのが有名なクレープ店が入ったようです。
有楽町駅から自宅までの間、その辺は銀座1・2丁目と今、会社のある八丁堀は場所が真反対なので久しぶりの散歩になりました。
びっくりしたのは銀座2丁目にあった前の事務所ビルが平日の午後なのに電気がついていなくてカーテンもかかっていない階が増えています。当社が事務所を置いていた頃は満室だったのに。
また、近くに狭いけど女子2人で切り盛りしていた超繁盛店が閉店していました。料理も美味しかったですがいつも予約で一杯で予約取りがストレスだったのを覚えていました。どこへ行ったのかしら?どこかでさらに大きくなって繁盛していたらいいけど。
さらに自宅マンションの近くも私は朝早く出勤して暗くなってからしか帰宅しない、かつ土日祭日も会社に張り付いているので自宅の周辺に疎いです。銀座1丁目自宅近くも更(さら)地になっているところがありました。
指折り数えて見るとコロナ禍から5年が経過しています。すべて東京の繁華街を変えてしまいました。私だけがここに止まっています。そろそろ動き出さなきゃね。
今回の理由は左右のインプラント歯が強過ぎて間の自然歯が負けて欠けてしまったようです。将来は人間も全て体を構成する部位を人工部位に置き換えることが可能になると生命は永久のものとなるのでしょうか?サイボーグの登場は恐ろしいです。
クリニックは品川なので会社には戻らずにJR有楽町駅から自宅の銀座1丁目まで歩きました。その間は徒歩12〜13分程度ですが膝の痛みも和らいで来たので歩きました。
平日の銀座の繁華街は大したことはありません。利上げで円高に触れはじめたので外国人も少なくなりました。昔の銀座の繁華街に戻りつつあります。昨年、「銀座に食品スーパー」と話題になったOKスーパーに立ち寄りました。
平日の午後4時頃なので空いていました。生活物資の食料品を買いました。銀座には食料品スーパーがなく、お店は専門店と飲食店ばかりです。販売しているものは普通の食料品です。野菜だけは有機栽培売り場がやけに目に付きました。便利ですが自宅から12〜3分はちょっと距離があります。
そういえば当社が銀座8丁目で飲食店「エクセレントローカル」をやっていたところが3年間空き家だったのが有名なクレープ店が入ったようです。
有楽町駅から自宅までの間、その辺は銀座1・2丁目と今、会社のある八丁堀は場所が真反対なので久しぶりの散歩になりました。
びっくりしたのは銀座2丁目にあった前の事務所ビルが平日の午後なのに電気がついていなくてカーテンもかかっていない階が増えています。当社が事務所を置いていた頃は満室だったのに。
また、近くに狭いけど女子2人で切り盛りしていた超繁盛店が閉店していました。料理も美味しかったですがいつも予約で一杯で予約取りがストレスだったのを覚えていました。どこへ行ったのかしら?どこかでさらに大きくなって繁盛していたらいいけど。
さらに自宅マンションの近くも私は朝早く出勤して暗くなってからしか帰宅しない、かつ土日祭日も会社に張り付いているので自宅の周辺に疎いです。銀座1丁目自宅近くも更(さら)地になっているところがありました。
指折り数えて見るとコロナ禍から5年が経過しています。すべて東京の繁華街を変えてしまいました。私だけがここに止まっています。そろそろ動き出さなきゃね。
2025年02月19日
思いわずっても寿命は伸ばせない
忘れていました。この言葉「あなたがたのうち、誰が思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも伸ばすことができようか」(マタイによる福音書6章27節)
まったくです。取り越し苦労です。自分で自分の運命も人生も命も変えることはできません。ただ少しだけのアロワンスはあるようでちょこっとだけ変えられます。
元気で長生きするために精進することはいいことです。それでも永遠の命を得ることはできない。せいぜい10年程度寿命を延ばせるだけです。でも10年も寿命を延ばせたらそれは精進のし甲斐があります。でもいずれ死ぬ。死にたくなかったら生まれないことです。それまた自分では選択できませんが。
神様(がいるのかどうか知りませんが)はブレません。いかなるいい加減な宗教まがいの宗教も神様の存在は絶対です。また動物もブレません。死ぬ時に人間ほど未練たらしい顔はしません。動物は明日もまだ生きているような表情で死を受け入れます、それこそ神です。
人間だけがこの世に未練があります。なまじ大きな脳みそを持っているからです。この脳みそが悪さします。苦しみも悲しみもつらさもこの脳みそから生まれます。同時に喜びも楽しみも幸せもこの脳みそから生まれます。
70年も生きさせてもらっていますが、「あと何年」生きられるかわかりません。しかしせめて臨終時には幸せな人生だったと皆様に感謝して死にたいです。
そのためにはつらいこと、貧乏なこと、持病に苦しんでいること、中傷、誤解、誹謗、攻撃、蔑みそして何にもまして無視(シカト)等を気にしない人生を送れるかどうかです。命は人様からいただいたものではありません、両親やさかのぼってご先祖さんからいただいたものです。
なら、せっかくの命を喜びに使った方がいいです。寿命など天にまします神様にお任せしてせっせと自分が幸せ、楽しく思おうことまた人様を幸せに、楽しくすることに注力しましょう。
そうすれば天にまします神様も天から降りて来て一緒にやろうと言ってくださるかも。まさに思いわずらったかとて幸せにはなれません。返って人様を不幸に引きずり込むだけです。ありふれた言葉ですが陽気にプラス思考で楽観的に行(生)きましょう。
まったくです。取り越し苦労です。自分で自分の運命も人生も命も変えることはできません。ただ少しだけのアロワンスはあるようでちょこっとだけ変えられます。
元気で長生きするために精進することはいいことです。それでも永遠の命を得ることはできない。せいぜい10年程度寿命を延ばせるだけです。でも10年も寿命を延ばせたらそれは精進のし甲斐があります。でもいずれ死ぬ。死にたくなかったら生まれないことです。それまた自分では選択できませんが。
神様(がいるのかどうか知りませんが)はブレません。いかなるいい加減な宗教まがいの宗教も神様の存在は絶対です。また動物もブレません。死ぬ時に人間ほど未練たらしい顔はしません。動物は明日もまだ生きているような表情で死を受け入れます、それこそ神です。
人間だけがこの世に未練があります。なまじ大きな脳みそを持っているからです。この脳みそが悪さします。苦しみも悲しみもつらさもこの脳みそから生まれます。同時に喜びも楽しみも幸せもこの脳みそから生まれます。
70年も生きさせてもらっていますが、「あと何年」生きられるかわかりません。しかしせめて臨終時には幸せな人生だったと皆様に感謝して死にたいです。
そのためにはつらいこと、貧乏なこと、持病に苦しんでいること、中傷、誤解、誹謗、攻撃、蔑みそして何にもまして無視(シカト)等を気にしない人生を送れるかどうかです。命は人様からいただいたものではありません、両親やさかのぼってご先祖さんからいただいたものです。
なら、せっかくの命を喜びに使った方がいいです。寿命など天にまします神様にお任せしてせっせと自分が幸せ、楽しく思おうことまた人様を幸せに、楽しくすることに注力しましょう。
そうすれば天にまします神様も天から降りて来て一緒にやろうと言ってくださるかも。まさに思いわずらったかとて幸せにはなれません。返って人様を不幸に引きずり込むだけです。ありふれた言葉ですが陽気にプラス思考で楽観的に行(生)きましょう。
2025年02月18日
たかが米、されど米
過去を振り返ってもしょうがないという考え方もあるが人間は劇的には生きていません。今の生活や生き方の大半は過去の流れの上に成り立っています。今の人生は過去を糧や資として生きている。
いやそんな立派なものでもありません。過去を引きずって生きています。なぜ、生きていられるか?それは辛いことは忘れることができるからです。でもいい思い出は覚えています。動物には記憶はないんですかね?人間は素敵ないい思い出があるから生きていられます。人生に未練が出ます。
米が足りない等ニュースになっています。日頃、コメばかり食べている人は貧乏人扱いにする風潮もちょっと瞬間的にコメ不足になっただけで大騒ぎです。
どうせ日頃、米はあまり食べないのだからどうでもいいじゃない。いや〜、やっぱり日本人は米を食べないとにわかご飯食派が登場。「ご飯に味噌汁」の味噌汁の作り方も知らないくせに。
昨日、ランチした人が言っていました。彼女はお寺に生まれました。お米は檀家さんがくれます。食べ切れないほど檀家さんたちがくれます。だから新米の時期になっても前年にいただいた米をなくなるまで食べ続けます。
我々兄弟は「もう勘弁して〜」とパンを食べます。両親はありがたく、なくなるまで食べ続けていました。お釈迦様に感謝しながら。
私は農家の出身です。昭和30年代までは麦ご飯が当たり前でした。現代の人に「麦ご飯は体にいいのよ」と言われてもいいとも悪いとも思わない。米のみご飯が出て来ても、麦ご飯が出て来てもどっちでもよいです。というかどうでもよいです。両方ともおいしく食べられます。
しかし、新入社員で仙台勤務になって初めてササニシキを食べた時に米ってこんなに美味しいものかと思いました。実家で食べていた米は農協へ供出後の欠けた米粒ばかりだったことを知りました。
かといってそれが目の前に出されても私は何の違和感もなく食べられます。「子供の頃に戻ったな」と祖父母や両親や妹の顔を思い出しながら。
昔、ある人と話していたら彼はサラリーマン家庭出身だったそうで、親父の給料前頃になると家の米がなくなる。食べる米がない。母親のおつかいで給料日までお米屋さんに借りに行くのが子供の自分の役目で恥ずかしかった。あの屈辱は一生忘れない。
でもお米屋さんのおかみさんは子供心を傷つけないように、にこにこしながら渡してくれた。日本人には「たかが米、されど米」です。
いやそんな立派なものでもありません。過去を引きずって生きています。なぜ、生きていられるか?それは辛いことは忘れることができるからです。でもいい思い出は覚えています。動物には記憶はないんですかね?人間は素敵ないい思い出があるから生きていられます。人生に未練が出ます。
米が足りない等ニュースになっています。日頃、コメばかり食べている人は貧乏人扱いにする風潮もちょっと瞬間的にコメ不足になっただけで大騒ぎです。
どうせ日頃、米はあまり食べないのだからどうでもいいじゃない。いや〜、やっぱり日本人は米を食べないとにわかご飯食派が登場。「ご飯に味噌汁」の味噌汁の作り方も知らないくせに。
昨日、ランチした人が言っていました。彼女はお寺に生まれました。お米は檀家さんがくれます。食べ切れないほど檀家さんたちがくれます。だから新米の時期になっても前年にいただいた米をなくなるまで食べ続けます。
我々兄弟は「もう勘弁して〜」とパンを食べます。両親はありがたく、なくなるまで食べ続けていました。お釈迦様に感謝しながら。
私は農家の出身です。昭和30年代までは麦ご飯が当たり前でした。現代の人に「麦ご飯は体にいいのよ」と言われてもいいとも悪いとも思わない。米のみご飯が出て来ても、麦ご飯が出て来てもどっちでもよいです。というかどうでもよいです。両方ともおいしく食べられます。
しかし、新入社員で仙台勤務になって初めてササニシキを食べた時に米ってこんなに美味しいものかと思いました。実家で食べていた米は農協へ供出後の欠けた米粒ばかりだったことを知りました。
かといってそれが目の前に出されても私は何の違和感もなく食べられます。「子供の頃に戻ったな」と祖父母や両親や妹の顔を思い出しながら。
昔、ある人と話していたら彼はサラリーマン家庭出身だったそうで、親父の給料前頃になると家の米がなくなる。食べる米がない。母親のおつかいで給料日までお米屋さんに借りに行くのが子供の自分の役目で恥ずかしかった。あの屈辱は一生忘れない。
でもお米屋さんのおかみさんは子供心を傷つけないように、にこにこしながら渡してくれた。日本人には「たかが米、されど米」です。
2025年02月17日
地方創生予算の恩恵を得る者たち
先週は出張していましたが、最近はほとんど東京の我が社に出勤しています。昔の出張の凄まじさはブログを読めばわかります。若かったのと仕事が面白かったのと幼い子供を育てなければいけない責任感で燃えていました。
現役を昨年退いてから出張が減りました。私の年齢もありますが、地方出張は3泊、4泊となると経費がかかり、その負担に耐えきれなくなったのもあります。
それでも出張は大切です。それで私が行かないで今後のことも考えてなるべく若いスタッフに行かせています。しかし、(一社)エクセレントローカルの出張は私が代表なので私が行きます。
キースタッフ社は出張の準備として予めオンラインでの打ち合わせをやってから出張しているようですがそれも効果的な手法です。私もその手法は取り入れています。
さらに私が出張しないと逆に全国のクライアント・知人が来京した時にと訪問してくれることが多くなりました。これも大変嬉しい現象です。よく工場見学がありましたが、その手法に似ています。
特に狭いながらを当社は4分類の営業許可を取得している食品メーカーでもあります。小規模食品加工場は皆さん興味があるようでそれが訪問に拍車をかけています。
モデル食品加工場の役目も果たしています。この程度の設備で4営業許可を取得できるのならうちもぜひやりたいという気持ちを醸成する意味でも存在の価値はあります。
現内閣は来年度から地方創生関連予算を倍増して2000億円予算をつけるそうです。「やった〜」とは行きません。そうなると大手のコンサル会社、ゼネコンと地方のボス企業の暗躍が始まります。
それで地道にやっている当社の世界まで新参者の大手が侵入して来ました。見え見えの癒着利権の暗躍が始まるかと思うと暗澹たる気持ちになります。総理、その怖い鬼の顔で悪徳ゼネコンや大手癒着コンサル会社を睨みつけて下さいよ。そうすればみんな心は仏様だと見直しますよ。
現役を昨年退いてから出張が減りました。私の年齢もありますが、地方出張は3泊、4泊となると経費がかかり、その負担に耐えきれなくなったのもあります。
それでも出張は大切です。それで私が行かないで今後のことも考えてなるべく若いスタッフに行かせています。しかし、(一社)エクセレントローカルの出張は私が代表なので私が行きます。
キースタッフ社は出張の準備として予めオンラインでの打ち合わせをやってから出張しているようですがそれも効果的な手法です。私もその手法は取り入れています。
さらに私が出張しないと逆に全国のクライアント・知人が来京した時にと訪問してくれることが多くなりました。これも大変嬉しい現象です。よく工場見学がありましたが、その手法に似ています。
特に狭いながらを当社は4分類の営業許可を取得している食品メーカーでもあります。小規模食品加工場は皆さん興味があるようでそれが訪問に拍車をかけています。
モデル食品加工場の役目も果たしています。この程度の設備で4営業許可を取得できるのならうちもぜひやりたいという気持ちを醸成する意味でも存在の価値はあります。
現内閣は来年度から地方創生関連予算を倍増して2000億円予算をつけるそうです。「やった〜」とは行きません。そうなると大手のコンサル会社、ゼネコンと地方のボス企業の暗躍が始まります。
それで地道にやっている当社の世界まで新参者の大手が侵入して来ました。見え見えの癒着利権の暗躍が始まるかと思うと暗澹たる気持ちになります。総理、その怖い鬼の顔で悪徳ゼネコンや大手癒着コンサル会社を睨みつけて下さいよ。そうすればみんな心は仏様だと見直しますよ。
2025年02月16日
マルタイラーメンか、アベックラーメンか
九州に行く(帰る)とスーパーに並んでいる農産物や加工食品に地域性があります。加工食品は大手食品メーカー、いわゆるナショナルブランドが主流であることは間違いありませんが、どっこい、生き残った食品メーカー品はしっかり並んでいます。
私の出身の福岡県福岡市にはマルタイラーメンがあります。工場は旧糸島地域にあるので糸島に帰る道路ではマルタイラーメン工場が目に入ります。「あ〜、糸島に帰って来た」という気持ちになります。
マルタイラーメンも日清チキンラーメンも即席ラーメンが昭和30年頃から始まり、全国で雨後のたけのこのように林立しました。最初は棒ラーメンでした。
その後、お湯をかけて3分待つカップ麺が登場しました。当然、粗悪品も多く、世界に冠たる大メーカーでも当時は工場周辺は揚げる油で臭かったと顔をしかめる人もいます。
我が故郷、糸島は当時はスーパーマーケットはなく、食料品・駄菓子店がありました。そこで即席ラーメンは高級なハイカラ商品で販売されていました。こんなにマーケットが伸長するとは思いませんでした。粗悪品メーカーが淘汰され、数社が全国ブランドで生き残りました。
福岡県はマルタイラーメン、熊本県はアベックラーメンの五木食品があります。両方とも今でも創業からの棒ラーメンを製造しています。福岡県と熊本県出身者では今でもその微妙な違いの好みがあります。
好みは「三つ子の魂百まで」です。こういった地元食品メーカーが長年のうちに地元の味として引き継がれているのは誇りです。たかが即席ラーメン、されど即席ラーメンです。
私は九州に出張し、少し時間があったらスーパーに行ってこう言った九州でしか販売していない、でも九州(というよりも各県)で愛されている商品を買ってきます。
即席麺ではないですが、私は「松浦漬け」や「玄海漬け」のような粕漬けが好きでこれも東京・関東にはないので九州(特に佐賀・福岡等)に行った時はまとめて買って来ます。そして帰京してもそれを優先して食べるのであっという間になくなります。
今回の出張でケンミン棒ビーフンもまとめて(と言っても3袋)買いました。これは神戸のケンミン食品の商品ですが、九州のスーパーにはたいてい置いてあります。東京のスーパーにも置いてあるのかも知れませんが、私の眼には入らないので九州に出張した時に買って来ます。
大手のTVスポットの嵐の中で、ゲリラ戦で販売して来たローカル食品メーカーにこれからも頑張って欲しいです。
私の出身の福岡県福岡市にはマルタイラーメンがあります。工場は旧糸島地域にあるので糸島に帰る道路ではマルタイラーメン工場が目に入ります。「あ〜、糸島に帰って来た」という気持ちになります。
マルタイラーメンも日清チキンラーメンも即席ラーメンが昭和30年頃から始まり、全国で雨後のたけのこのように林立しました。最初は棒ラーメンでした。
その後、お湯をかけて3分待つカップ麺が登場しました。当然、粗悪品も多く、世界に冠たる大メーカーでも当時は工場周辺は揚げる油で臭かったと顔をしかめる人もいます。
我が故郷、糸島は当時はスーパーマーケットはなく、食料品・駄菓子店がありました。そこで即席ラーメンは高級なハイカラ商品で販売されていました。こんなにマーケットが伸長するとは思いませんでした。粗悪品メーカーが淘汰され、数社が全国ブランドで生き残りました。
福岡県はマルタイラーメン、熊本県はアベックラーメンの五木食品があります。両方とも今でも創業からの棒ラーメンを製造しています。福岡県と熊本県出身者では今でもその微妙な違いの好みがあります。
好みは「三つ子の魂百まで」です。こういった地元食品メーカーが長年のうちに地元の味として引き継がれているのは誇りです。たかが即席ラーメン、されど即席ラーメンです。
私は九州に出張し、少し時間があったらスーパーに行ってこう言った九州でしか販売していない、でも九州(というよりも各県)で愛されている商品を買ってきます。
即席麺ではないですが、私は「松浦漬け」や「玄海漬け」のような粕漬けが好きでこれも東京・関東にはないので九州(特に佐賀・福岡等)に行った時はまとめて買って来ます。そして帰京してもそれを優先して食べるのであっという間になくなります。
今回の出張でケンミン棒ビーフンもまとめて(と言っても3袋)買いました。これは神戸のケンミン食品の商品ですが、九州のスーパーにはたいてい置いてあります。東京のスーパーにも置いてあるのかも知れませんが、私の眼には入らないので九州に出張した時に買って来ます。
大手のTVスポットの嵐の中で、ゲリラ戦で販売して来たローカル食品メーカーにこれからも頑張って欲しいです。
2025年02月15日
感激、先輩達が助けてくれる
経営内容をよくするには銀行や税務署は一つ覚えで利益等を言いますが、利益、お金のみが経営内容、経営資源を表していると思っている人は相当にアホです。経営資源はお金以上に必要なものがあります。
一番は働いている人の能力です。これが一番です。会社を強くしたければ人材の育成を図ることです。最近、流行りの転職もありますが、一番いいのは自社の新卒からのプロパーを戦力にすることです。おかげさまで当社はそれは着々と進んでいます。
先輩にも色々あります。行くところがなくて邪魔しに来るような先輩もいますが。しかし、そういった人は昔から仕事はできない人だった記憶があります。
しかし、それをしっかりやっていると思わぬ先輩達が助けてくれます。素晴らしい人生の先輩達もたくさんいます。このところ、そう言った先輩達が厚意で手を差し伸べてくれます。
世代的には私の先輩で年齢は70歳の私よりも上で70歳代の方々が多いです。こういった方々は仕事というものへの造詣も深く、もう引退していると言って仕事はしていません。しかし、私はこの先輩達の能力が欲しくて若輩ながら「助けてください」と連絡することがあります。
先日、鹿児島県でやっている山椒の植え付けも先輩で現在農業をしている先輩が苗木の準備から植え付けの指導までしてくれました。ほぼボランティアです。
その2日前にこの山椒が実った時に買ってくれる高質スーパーを訪問したら会長さんがおり、話したら「もちろん売るよ」と快諾です。息子さんが社長なのに私が行ったら会長室に在室でした。70歳後半です。
また、2年前にピパーツで事業をやった石垣島に先日当社若手2名でセミナーに行ったら、役所の人からその時に講演してくれた大物経営者の話が出て、またお願いしたいそうで、私が電話してその市の意向を伝えたら本人に「もちろん、喜んで行く、条件はお前が同行すること」と快諾いただきました。
また現在(一社)エクセレントローカルで大きなプロジェクトを計画していますが、内容は私の企画ですが、その実行手法は素人です。私の本を出版してくれている社長に相談したら2つ返事で同じビジネスプロジェクトを立ち上げて成功している方を紹介してくれました。
その方も紹介してくれた出版社長も70歳後半です。先輩達は「お金は気にしなくてよいからお前がやりたいことを成功させろ、そのための協力は喜んでやる」と言ってくれます。この先輩達のほとんどが(1社)エクセレントローカルの会員です。
一番は働いている人の能力です。これが一番です。会社を強くしたければ人材の育成を図ることです。最近、流行りの転職もありますが、一番いいのは自社の新卒からのプロパーを戦力にすることです。おかげさまで当社はそれは着々と進んでいます。
先輩にも色々あります。行くところがなくて邪魔しに来るような先輩もいますが。しかし、そういった人は昔から仕事はできない人だった記憶があります。
しかし、それをしっかりやっていると思わぬ先輩達が助けてくれます。素晴らしい人生の先輩達もたくさんいます。このところ、そう言った先輩達が厚意で手を差し伸べてくれます。
世代的には私の先輩で年齢は70歳の私よりも上で70歳代の方々が多いです。こういった方々は仕事というものへの造詣も深く、もう引退していると言って仕事はしていません。しかし、私はこの先輩達の能力が欲しくて若輩ながら「助けてください」と連絡することがあります。
先日、鹿児島県でやっている山椒の植え付けも先輩で現在農業をしている先輩が苗木の準備から植え付けの指導までしてくれました。ほぼボランティアです。
その2日前にこの山椒が実った時に買ってくれる高質スーパーを訪問したら会長さんがおり、話したら「もちろん売るよ」と快諾です。息子さんが社長なのに私が行ったら会長室に在室でした。70歳後半です。
また、2年前にピパーツで事業をやった石垣島に先日当社若手2名でセミナーに行ったら、役所の人からその時に講演してくれた大物経営者の話が出て、またお願いしたいそうで、私が電話してその市の意向を伝えたら本人に「もちろん、喜んで行く、条件はお前が同行すること」と快諾いただきました。
また現在(一社)エクセレントローカルで大きなプロジェクトを計画していますが、内容は私の企画ですが、その実行手法は素人です。私の本を出版してくれている社長に相談したら2つ返事で同じビジネスプロジェクトを立ち上げて成功している方を紹介してくれました。
その方も紹介してくれた出版社長も70歳後半です。先輩達は「お金は気にしなくてよいからお前がやりたいことを成功させろ、そのための協力は喜んでやる」と言ってくれます。この先輩達のほとんどが(1社)エクセレントローカルの会員です。
2025年02月14日
これがないと締まらない
政府が備蓄米を放出するらしいです。でも米の消費は減少しています。一方で米もブランド戦略も進んでいます。特に自分のこだわりで納得の行く米を栽培している農家はよい経営をしています。米をお腹を満たす食糧とみなすか?嗜好品と思うか?で価格も違います。
農業をする時に何を生産するか?品目・品種戦略が大切です。一般的には供給過多なものを作れば高くは売れません。食べる人が欲しがっている作物を選定することが大事です。
今朝出張から帰ったら千葉県松戸市の唐澤圭輔さんの長ネギ(矢切ねぎ)が2ケースも届いていました。スタッフ達が大喜びです。ネギは薬味として代表的な作物です。
かって料理・食事は飢えをしのぐ、あるいはエネルギー補充のものでした。だから一番貴重だったのはまんま=ご飯=米です。米を作る田んぼが廃田、棄田となり久しいです。
それに代わって台頭したのは嗜好品であるフルーツです。りんごやみかん等が国民の舌を楽しませてくれました。そのうちに自由化で世界中からフルーツが登場しました。
時代が、国民が必要とする作物も変わります。人間の味覚は塩味、甘味、酸味、苦味、渋味です(旨味を入れる人もいますが)。飢えをしのぐ時は塩味が必要です。少し豊かになると甘味が欲しくなります。
そして味覚が成熟化してきたら、酸味、辛味(からみ)が欲しくなります。そしてさらに豊かになると苦味、渋味、例えば渋みのある野菜(クレソン等)やワインが好まれます。
こういった高度味覚の植物は香辛料として供給されます。料理には薬味として使われます。こしょう、唐辛子、わさび、しょうが、からし、マスタード、山椒といったものです。
「山椒は小粒でもピリリと辛い」ではないですが、高度な料理には少量でも欠かせません。我々が取り組んでいる八重山諸島のピパーツ、今週、鹿児島県大崎町で栽培した山椒はこの類に入ります。
香辛料・薬味までは行きませんが、野菜・作物自体にそういった性質が入った作物も人気があります。かんきつもフルーツというよりも薬味・調味料としてのものが人気があります。ゆず、かぼす、すだち等、あるいはレモン、マイヤーレモン、璃の香等もそうです。
また食事そのものの材料として使用されるものもあります。春菊、セロリ、せり、パクチ等がそうです。高等味覚と言ってもよいでしょう。さらには薬膳料理の食材、アロマオイルの使用されるローズマリー、レモングラス、ペパーミント、ラベンダー等はさらに健康要素があります。
農業をする時に何を生産するか?品目・品種戦略が大切です。一般的には供給過多なものを作れば高くは売れません。食べる人が欲しがっている作物を選定することが大事です。
今朝出張から帰ったら千葉県松戸市の唐澤圭輔さんの長ネギ(矢切ねぎ)が2ケースも届いていました。スタッフ達が大喜びです。ネギは薬味として代表的な作物です。
かって料理・食事は飢えをしのぐ、あるいはエネルギー補充のものでした。だから一番貴重だったのはまんま=ご飯=米です。米を作る田んぼが廃田、棄田となり久しいです。
それに代わって台頭したのは嗜好品であるフルーツです。りんごやみかん等が国民の舌を楽しませてくれました。そのうちに自由化で世界中からフルーツが登場しました。
時代が、国民が必要とする作物も変わります。人間の味覚は塩味、甘味、酸味、苦味、渋味です(旨味を入れる人もいますが)。飢えをしのぐ時は塩味が必要です。少し豊かになると甘味が欲しくなります。
そして味覚が成熟化してきたら、酸味、辛味(からみ)が欲しくなります。そしてさらに豊かになると苦味、渋味、例えば渋みのある野菜(クレソン等)やワインが好まれます。
こういった高度味覚の植物は香辛料として供給されます。料理には薬味として使われます。こしょう、唐辛子、わさび、しょうが、からし、マスタード、山椒といったものです。
「山椒は小粒でもピリリと辛い」ではないですが、高度な料理には少量でも欠かせません。我々が取り組んでいる八重山諸島のピパーツ、今週、鹿児島県大崎町で栽培した山椒はこの類に入ります。
香辛料・薬味までは行きませんが、野菜・作物自体にそういった性質が入った作物も人気があります。かんきつもフルーツというよりも薬味・調味料としてのものが人気があります。ゆず、かぼす、すだち等、あるいはレモン、マイヤーレモン、璃の香等もそうです。
また食事そのものの材料として使用されるものもあります。春菊、セロリ、せり、パクチ等がそうです。高等味覚と言ってもよいでしょう。さらには薬膳料理の食材、アロマオイルの使用されるローズマリー、レモングラス、ペパーミント、ラベンダー等はさらに健康要素があります。
2025年02月13日
久しぶりに土と交わった
昨日は鹿児島県大崎町で山椒の植え付けでした。中山間農業地域で耕さなくなった水田は水張りという米を作る意欲さえ持って入れば補助金が出ていました。それを廃止する等で国会でもめていましたが、結局は水張りをしなくての米を作る意思はあるということで補助金は存続のようです。
しかし、国会の駆け引きはそれでよいでしょうが、農家や農業現場はたまったものではありません。大崎町は前年から耕さなくなった農地に山椒を植えようという案が生まれました。
発端から当社が絡んでいます。山椒としょうがを候補にしました。高齢者が栽培しやすく、軽くて単価が高いものを検討しました。そこから山椒が残りました。大崎町はふるさと納税でも上位に来てかつその目玉はうなぎです。うなぎの蒲焼には山椒は付きものといった軽い発想から始まりました。
全国的に嗜好性の強いこういったスパイス系の作物は食レベルが上がれば上がるほど価値を持ちます。八重山諸島石垣島のピパーツなどもその類に入ります。
山椒は人気作物です。苗の購入確保が大事です。しかも苗が高騰しています。我が(一社)エクセレントローカル会員のこの地に住む川原氏から山椒を栽培している農家小倉さんを紹介してもらい、その筋から貴重な山椒の苗を50本調達できました。ブームは既に始まっているようで苗不足が始まっています。
昨日はその貴重な50本の苗の植え付けをしました。圃場は元水田に土を入れて、有機、無農薬栽培で3ヶ所の圃場で行いました。私も久しぶりに土と交わりました。
3日前から私は鹿児島入りをしていたのはこの山椒が3年後に実を付け始めた時の販売先をと思って鹿児島市内の高質スーパーの経営者方々に取り扱いを打診していました。
生産と販売は一体です。生産物ができてから販売では遅過ぎます。販売意向、販売意欲を創りながら同時進行です。
また、山椒はうなぎの蒲焼ですが、それでは能がありません。京都や丹波篠山に行けばちりめん山椒が人気料理であり、特産品です。実際に山椒料理の開発が必要です。
そのための人材も必要です。その方も我々の同志として加入いただき活動が始まります。
しかし、国会の駆け引きはそれでよいでしょうが、農家や農業現場はたまったものではありません。大崎町は前年から耕さなくなった農地に山椒を植えようという案が生まれました。
発端から当社が絡んでいます。山椒としょうがを候補にしました。高齢者が栽培しやすく、軽くて単価が高いものを検討しました。そこから山椒が残りました。大崎町はふるさと納税でも上位に来てかつその目玉はうなぎです。うなぎの蒲焼には山椒は付きものといった軽い発想から始まりました。
全国的に嗜好性の強いこういったスパイス系の作物は食レベルが上がれば上がるほど価値を持ちます。八重山諸島石垣島のピパーツなどもその類に入ります。
山椒は人気作物です。苗の購入確保が大事です。しかも苗が高騰しています。我が(一社)エクセレントローカル会員のこの地に住む川原氏から山椒を栽培している農家小倉さんを紹介してもらい、その筋から貴重な山椒の苗を50本調達できました。ブームは既に始まっているようで苗不足が始まっています。
昨日はその貴重な50本の苗の植え付けをしました。圃場は元水田に土を入れて、有機、無農薬栽培で3ヶ所の圃場で行いました。私も久しぶりに土と交わりました。
3日前から私は鹿児島入りをしていたのはこの山椒が3年後に実を付け始めた時の販売先をと思って鹿児島市内の高質スーパーの経営者方々に取り扱いを打診していました。
生産と販売は一体です。生産物ができてから販売では遅過ぎます。販売意向、販売意欲を創りながら同時進行です。
また、山椒はうなぎの蒲焼ですが、それでは能がありません。京都や丹波篠山に行けばちりめん山椒が人気料理であり、特産品です。実際に山椒料理の開発が必要です。
そのための人材も必要です。その方も我々の同志として加入いただき活動が始まります。
2025年02月12日
ローカル維新は大隅半島から
昨日は鹿児島県大崎町に向かいしました。鹿児島市に宿泊していたので、大隅半島を垂水フェリーで横断しました。仕事で数年間、鹿屋市に行っていた頃はこのフェリーもよく利用しましたが昨日は久しぶりに乗りました。
以前と変わらずに穏やかな航海で桜島を見ながら錦江湾を横断します。20数年前にタイムスリップします。半世紀後もこの光景は変わらないでしょう。100年以上前の西郷さんの時代もそうであったように。
大崎町ではNさんを訪ねました。Nさんとは10数年前に知り合いました。リサイクルの町、大崎町を牽引した人です。2年前に体調を壊して休職していましたが元気に復帰しています。
その休職中に自宅の竹林の整備を行いました。「放置竹林からめんまづくりを」をスローガンに全国活動を行っている我が糸島の先輩日高栄治さん(アプレ)の指導を受けて奥様のひとみさんとめんまづくりを思い立ち、「nitai dokkoi」という事業所を起こしてビジネスを開始しました。
そのめんまが地域特産品として人気を集めるようになりました。それで集落の年配者たちがN家に集まるようになり、竹林整備と共に竹工品の竹細工を行いなうようになり注目を集めるようになり、最近は地域外や他県からの若者も集まってくるようになりました。
何の報酬も得ようとしないで「竹の活用活動」を全国に広めている日高栄治夫妻は糸島の誇りです。
その後は曽於市のサテライツの川原崇信さんを訪ねました。彼も10数年前、鹿屋市で数年前に行った厚生労働省の地域雇用創造事業の受講者でした。現在、養鶏を放し飼いを行っています。彼が発売した「陸の孤島マヨネーズ」を開発支援したのは当社です。にわとりさん達が訪問を歓迎してくれました。
Nさんの奥様ひとみさん、めんまの日高栄治さん、川原嵩信さんの3名とも(一社)エクセレントローカルの会員です。ローカルには無限の魅力があります。情報化社会の先にあるのは農林水産業です。人類の歴史=農林水産業の歴史=食物の確保です。永遠の課題です。
さて今日からその大崎町の中山間地域で山椒の植え付けをします。おととい、私が鹿児島市の高質スーパーを訪問していたのは3年後の収穫時に販売して欲しいという依頼のためです。この高質スーパーに良質の商品を卸しているのが博多の「九州パワーグループ」です。
その主催者の勝又社長も(一社)エクセエレントローカルの会員です。
以前と変わらずに穏やかな航海で桜島を見ながら錦江湾を横断します。20数年前にタイムスリップします。半世紀後もこの光景は変わらないでしょう。100年以上前の西郷さんの時代もそうであったように。
大崎町ではNさんを訪ねました。Nさんとは10数年前に知り合いました。リサイクルの町、大崎町を牽引した人です。2年前に体調を壊して休職していましたが元気に復帰しています。
その休職中に自宅の竹林の整備を行いました。「放置竹林からめんまづくりを」をスローガンに全国活動を行っている我が糸島の先輩日高栄治さん(アプレ)の指導を受けて奥様のひとみさんとめんまづくりを思い立ち、「nitai dokkoi」という事業所を起こしてビジネスを開始しました。
そのめんまが地域特産品として人気を集めるようになりました。それで集落の年配者たちがN家に集まるようになり、竹林整備と共に竹工品の竹細工を行いなうようになり注目を集めるようになり、最近は地域外や他県からの若者も集まってくるようになりました。
何の報酬も得ようとしないで「竹の活用活動」を全国に広めている日高栄治夫妻は糸島の誇りです。
その後は曽於市のサテライツの川原崇信さんを訪ねました。彼も10数年前、鹿屋市で数年前に行った厚生労働省の地域雇用創造事業の受講者でした。現在、養鶏を放し飼いを行っています。彼が発売した「陸の孤島マヨネーズ」を開発支援したのは当社です。にわとりさん達が訪問を歓迎してくれました。
Nさんの奥様ひとみさん、めんまの日高栄治さん、川原嵩信さんの3名とも(一社)エクセレントローカルの会員です。ローカルには無限の魅力があります。情報化社会の先にあるのは農林水産業です。人類の歴史=農林水産業の歴史=食物の確保です。永遠の課題です。
さて今日からその大崎町の中山間地域で山椒の植え付けをします。おととい、私が鹿児島市の高質スーパーを訪問していたのは3年後の収穫時に販売して欲しいという依頼のためです。この高質スーパーに良質の商品を卸しているのが博多の「九州パワーグループ」です。
その主催者の勝又社長も(一社)エクセエレントローカルの会員です。
2025年02月11日
都会のど真ん中が一番田舎
ずっと円安でした、大企業は輸出型産業は市場空前の利益を上げています。輸入型産業は価格が上がり、経営を直撃しています。原料の多くを海外に頼る日本の食産業は値上げ、値上げの2年間です。
その悪影響はスーパーももろに受けています。値上げすれば所得が減り、消費力の落ちている消費者は買えません。スーパーという業態自体が崩壊寸前です。電気代、ガス代も値上げです。
私の住まいは長屋並みの狭い1Kですが、銀座1丁目にあります。そこから会社のある八丁堀まで徒歩で13分ですがその間にスーパーはありません。食料品を買うところがありません。
1つだけ名前だけスーパーの名前を付けた八百屋+食料品のお店があります。しかしそこもスーパーにはほど遠い品揃えです。自炊していますが食材を買うところがありません。
昨日は鹿児島市内のこだわり食品スーパーを訪問しました。その品揃えのよさにびっくりしました。野菜は基本は有機か特別栽培の生産物、肉も魚も鹿児島県産がほとんどです。
価格も高級スーパーなのに都内の庶民大衆スーパーよりも安いです。惣菜のアイテムも多く、その材料も鹿児島県産のこだわり農産物、食品添加物不使用が基本です。生産地にあるということは有利であり、生活者も幸せです。都内は買い物、特に食料難民ばかりです。
また、生産していない大都会まで運ぶ輸送費も高いだけでなく、運ぶドライバーがいない状態です。運送会社も近場に輸送したり、配達した方がガソリン代もかからずにいいです。
都内のど真ん中が一番惨めな生活です。朝も夜もセブン、今日は気分を変えてローソン、明後日はファミマに行ってみようでは何のために都会に出て来たかわかりません。
地方のスーパーも努力しています。農家の高齢化で収穫や植え付けが難しい時は社員・スタッフの派遣、あるいは就業支援福祉法人との連携等を積極的にやっています。
明らかに食品小売業は都会よりも農林水産業が近くにある地方の方が進んでいます。東京都でも町田市のように農業のある都市は直売所等が盛んです。生産地を持たない都会のど真ん中が一番遅れています。エクセレントローカルの時代ですね。
その悪影響はスーパーももろに受けています。値上げすれば所得が減り、消費力の落ちている消費者は買えません。スーパーという業態自体が崩壊寸前です。電気代、ガス代も値上げです。
私の住まいは長屋並みの狭い1Kですが、銀座1丁目にあります。そこから会社のある八丁堀まで徒歩で13分ですがその間にスーパーはありません。食料品を買うところがありません。
1つだけ名前だけスーパーの名前を付けた八百屋+食料品のお店があります。しかしそこもスーパーにはほど遠い品揃えです。自炊していますが食材を買うところがありません。
昨日は鹿児島市内のこだわり食品スーパーを訪問しました。その品揃えのよさにびっくりしました。野菜は基本は有機か特別栽培の生産物、肉も魚も鹿児島県産がほとんどです。
価格も高級スーパーなのに都内の庶民大衆スーパーよりも安いです。惣菜のアイテムも多く、その材料も鹿児島県産のこだわり農産物、食品添加物不使用が基本です。生産地にあるということは有利であり、生活者も幸せです。都内は買い物、特に食料難民ばかりです。
また、生産していない大都会まで運ぶ輸送費も高いだけでなく、運ぶドライバーがいない状態です。運送会社も近場に輸送したり、配達した方がガソリン代もかからずにいいです。
都内のど真ん中が一番惨めな生活です。朝も夜もセブン、今日は気分を変えてローソン、明後日はファミマに行ってみようでは何のために都会に出て来たかわかりません。
地方のスーパーも努力しています。農家の高齢化で収穫や植え付けが難しい時は社員・スタッフの派遣、あるいは就業支援福祉法人との連携等を積極的にやっています。
明らかに食品小売業は都会よりも農林水産業が近くにある地方の方が進んでいます。東京都でも町田市のように農業のある都市は直売所等が盛んです。生産地を持たない都会のど真ん中が一番遅れています。エクセレントローカルの時代ですね。
2025年02月10日
自分でできるのが一番大切
Facebookに「おばあちゃんの名言集」というのが載っており面白いことが書いてありました。それを自分流に勝手に都合よく考えました。例えば、相手が嘘をついた時は嘘をつかせるような無理難題を出した自分を反省するとか。
また、神様は賽銭を投げて、かしわ手を打てば何んでもかんでも叶えてくれる訳ではないらしいです。神様が「こいつの実力ではとても自力でできそうにないなと思ったら、叶えてくれる」そうです。
しかし、言い換えると「こいつ、自分でできるな」と思ったら「自分でやれ」と叶えてくれないようです。1度か、2度の失敗・挫折程度では助けてくれないようです。だからうまく行かない時は「神様がお前ならできる」と言って激励してくれていると思って諦めないで精進を続けた方がいいようです。
この世に「まぐれ」ほど不幸なものはありません。自分はついている、幸運の星の下に生まれていると僥倖を思い違いして、それ以降ずっと低迷、そして慢心、、そして失敗・失脚、破滅して行く人もたくさんいます。そして私もそんな人をたくさん見て来ました。
また「人生なんてひまつぶしみないなもんだよ、楽しくやりなさい」とも書いてありました。
私の先輩や同世代で引退後、人様も羨む退職金、年金に囲まれて悠々自適の人が少なからずいます。まったく、羨ましい限りです。しかし聞いて見ると毎日やることがないようです。お金も時間もあるのにやることがない。でも人間の欲は限りないようでお金はまだいくらでも欲しいようです。
私はその正反対でお金は貧乏、仕事や家事で朝から晩まで休む暇なく活動、朝、夜は自分の趣味に没頭して1日48時間欲しいのが現実です。
でも楽しいです。ある意味、人生70歳にして初めて人生が楽しい、充実していると思いました。なぜなら人様から見たらどうでもよいひまつぶしに懸命になっているからでしょう。
人生はA and B、A or B、neitherAnorBのいずれなのでしょうか?私の場合は好きなことをやる時間があるのでこんなに恵まれた人生はないです。
これから鹿児島に飛びます。中山間の誰も耕さなくなった農地に山椒を植える活動を起こします。そしてそれを地元鹿児島市のスーパーで取り扱いしていただく試みです。荒れた農地も新たな発想があれば蘇ります。
また、神様は賽銭を投げて、かしわ手を打てば何んでもかんでも叶えてくれる訳ではないらしいです。神様が「こいつの実力ではとても自力でできそうにないなと思ったら、叶えてくれる」そうです。
しかし、言い換えると「こいつ、自分でできるな」と思ったら「自分でやれ」と叶えてくれないようです。1度か、2度の失敗・挫折程度では助けてくれないようです。だからうまく行かない時は「神様がお前ならできる」と言って激励してくれていると思って諦めないで精進を続けた方がいいようです。
この世に「まぐれ」ほど不幸なものはありません。自分はついている、幸運の星の下に生まれていると僥倖を思い違いして、それ以降ずっと低迷、そして慢心、、そして失敗・失脚、破滅して行く人もたくさんいます。そして私もそんな人をたくさん見て来ました。
また「人生なんてひまつぶしみないなもんだよ、楽しくやりなさい」とも書いてありました。
私の先輩や同世代で引退後、人様も羨む退職金、年金に囲まれて悠々自適の人が少なからずいます。まったく、羨ましい限りです。しかし聞いて見ると毎日やることがないようです。お金も時間もあるのにやることがない。でも人間の欲は限りないようでお金はまだいくらでも欲しいようです。
私はその正反対でお金は貧乏、仕事や家事で朝から晩まで休む暇なく活動、朝、夜は自分の趣味に没頭して1日48時間欲しいのが現実です。
でも楽しいです。ある意味、人生70歳にして初めて人生が楽しい、充実していると思いました。なぜなら人様から見たらどうでもよいひまつぶしに懸命になっているからでしょう。
人生はA and B、A or B、neitherAnorBのいずれなのでしょうか?私の場合は好きなことをやる時間があるのでこんなに恵まれた人生はないです。
これから鹿児島に飛びます。中山間の誰も耕さなくなった農地に山椒を植える活動を起こします。そしてそれを地元鹿児島市のスーパーで取り扱いしていただく試みです。荒れた農地も新たな発想があれば蘇ります。
2025年02月09日
夢中になれることをするのが人生
自分でできるようになることが一番大事です。それは仕事に限らず、そうです。プライベートな生活なら尚更のことです。私は一人暮らしになってもう8年くらいですが炊事・洗濯・掃除・料金支払い等いろいろ自分でやっています。
食品のコンサルなので炊事は元々嫌いではありません。冷蔵庫の中の材料を見ると料理がイメージでき、それを作ります。それが不味かろう、うまかろうそれは自分の行為の結果なので「うまい、さすが俺」とつぶやきながら完食します。
洗濯は好きなのでこまめによくやりますが、不器用なのでアイロンがけが下手くそです。特にハンカチのように理路整然とたたまなければならないものが苦手です。最近は出張も減ったので何もアイロンのかかったハンカチでなくてもよいです。会社には洗いざらしのしわくちゃのハンカチを携帯してます。
炊事、アイロンがけ、掃除のよいところは無心になれることです。散歩もそうです、以前にも書きましたが早朝の人っこ一人歩いていない散歩は実に気持ちのよいものです。
仕事以外でも好きなことをやっています。日課のエクササイズもこの1年、膝痛に苦しんだために集団稽古を控えて一人で考えながら、メモしながら、試行錯誤しながらやっていますが、集団稽古より格段進歩しました。どこが進歩したか?自分で自分の動きに納得が行くようになりました。
読書も好きですが老眼鏡のお世話になるくらい目が悪くなったのと、万年ふとんの中で読んでいると眠ってしまっているのでいつも常時3冊くらい読みかけの本はありますが、遅々として完読まで行きません。
そんな中、最近、昔やっていたけどずっと遠のいているハングル語が目に止まるようになりました。あの直線系の線とカッコガキの延長のような四角の形を見るとときめいてきます。最近パソコンからキーボードでハングル語入力をやってみたら面白い。ああ〜、また余計なことをしてしまった。人生の残りの時間は限られているのに。
仕事は?一番夢中になれるのは地域農水産物を使った特産加工品の開発です。私の四半世紀前からのライフワークです。6次産業化のフィーバーも去ったので「もう終焉か」と思っていたらどっこい、気がつくと我が国食品産業の一翼に育っていました。これまたときめいてきました。
仕事も遊びも恋もときめき、夢中になれるから楽しいです。金稼ぎ、出世、肩書きにときめき夢中になっている人もたくさんいますがそれはそれで素晴らしいことです。私はその周辺には寄って行きませんが。
食品のコンサルなので炊事は元々嫌いではありません。冷蔵庫の中の材料を見ると料理がイメージでき、それを作ります。それが不味かろう、うまかろうそれは自分の行為の結果なので「うまい、さすが俺」とつぶやきながら完食します。
洗濯は好きなのでこまめによくやりますが、不器用なのでアイロンがけが下手くそです。特にハンカチのように理路整然とたたまなければならないものが苦手です。最近は出張も減ったので何もアイロンのかかったハンカチでなくてもよいです。会社には洗いざらしのしわくちゃのハンカチを携帯してます。
炊事、アイロンがけ、掃除のよいところは無心になれることです。散歩もそうです、以前にも書きましたが早朝の人っこ一人歩いていない散歩は実に気持ちのよいものです。
仕事以外でも好きなことをやっています。日課のエクササイズもこの1年、膝痛に苦しんだために集団稽古を控えて一人で考えながら、メモしながら、試行錯誤しながらやっていますが、集団稽古より格段進歩しました。どこが進歩したか?自分で自分の動きに納得が行くようになりました。
読書も好きですが老眼鏡のお世話になるくらい目が悪くなったのと、万年ふとんの中で読んでいると眠ってしまっているのでいつも常時3冊くらい読みかけの本はありますが、遅々として完読まで行きません。
そんな中、最近、昔やっていたけどずっと遠のいているハングル語が目に止まるようになりました。あの直線系の線とカッコガキの延長のような四角の形を見るとときめいてきます。最近パソコンからキーボードでハングル語入力をやってみたら面白い。ああ〜、また余計なことをしてしまった。人生の残りの時間は限られているのに。
仕事は?一番夢中になれるのは地域農水産物を使った特産加工品の開発です。私の四半世紀前からのライフワークです。6次産業化のフィーバーも去ったので「もう終焉か」と思っていたらどっこい、気がつくと我が国食品産業の一翼に育っていました。これまたときめいてきました。
仕事も遊びも恋もときめき、夢中になれるから楽しいです。金稼ぎ、出世、肩書きにときめき夢中になっている人もたくさんいますがそれはそれで素晴らしいことです。私はその周辺には寄って行きませんが。